メインアーム: M4A1 SOCOMカービン 次世代
リポバッテリー容量と放電量による発射サイクル比較
という事で(←どういうことだw)おひさし、シュゲ・コナーです。
手元に
①Lion Power製 ミニSサイズ 7.4V リポバッテリー(2200[mah]/40[C])写真上
②ET1製 スティックタイプレッドライン 7.4V リポバッテリー(1400[mah]/[30C])写真下
を持っているので、容量×放電量(=放電能力)の違いでどれだけサイクルが変わるか試してみましたん。
■測定条件■
・電池状態:満充電直後(8.4[V])
・モーター:EG1000ハイトルクモーター(次世代M4A1カービン内蔵)
・カスタム:なし(電装系、チャンバー他、全てノーマル)
・HOP:ノンホップ(←直接関係ないけど一応、列記)
■結果■
①↓Lion Power製 ミニSサイズ 7.4V リポバッテリー(2200[mah]/40[C])
②↓ET1製 スティックタイプレッドライン 7.4V リポバッテリー(1400[mah]/[30C])
うん、測定誤差だねw
双方とも3セット程度サイクルを測りましたが、15秒/弾後半に収まりましたw
単純に、放電能力が
① → 2200mah×40C=88000[mA]
② → 1400mah×30C=42000[mA]
と二倍ほど差がありますが、電圧が同じ値、&、負荷側の消費電流(負荷インピーダンス=負荷抵抗)が変わったわけでは無い様でこの結果となりました。
モーターがもっと電流を必要とするものであれば結果は違ったかも。
と
思う反面、オームの法則的には(モーターは線形素子ではないだろうけれど)、モーターに印加する電圧が変わらなければ、同じモーター(負荷としてインピーダンスは変わらない)を使っている以上、電流値も同じになる訳で当然といえば当然の結果!?(電圧[V] ÷ モーター負荷インピーダンス[Ω]=電流[A])
となったのだと思います。&、某流速ショップの公表値とだいだい同じ値だったわw
※ガンスミスバトン様のモーターページから抜粋↓
そんな感じ。うん、レポート&自分へのメモ日記でしたw
(なんかさー、前に23~25秒/弾くらいの値を見た気がするのだけど、気のせい、ってやつね。。。コレわw)
ここまでご一読、ありがとう御座いました。
m(U_U)m
余談:初速って銃口が測定器にちょい近い、ちょい遠いで2~3位すぐ変わってくるのねって事がわかりました。まー、ちょい、ってのが完全に自分の感覚なので、そんなんじゃねーだろ!?って突っ込みもありそうですけど(汗)w
※もしも、Lion Power製 ミニSサイズ 7.4V リポバッテリー(2200[mah]/40[C])ってどこで売ってるの?と思った方は個別にメッセージ頂ければお教えいたしますw
海外通販で、約2300円前後(1ドル=100円計算)で購入可能です。但し決済方法がクレジットカードになりますので、抵抗のある方はやめておいても良いと思います。かくいう自分もデビットカードで決済してますw(必要最低限のお金だけ銀行口座に入金して決済。)
ちなみに思いっきり中華から個人輸入なので到着まで3週間~1ヶ月ほどかかりますw
基本英語でもなんのその、納期も遅くてもいい、それでもな方はどうぞ~。
(それでも、一応、最低限、住所とか電話番号とかの入力の仕方位はお教えしますねw)
尚、中華ですが、流石に、容量、放電量は嘘ついてなさそうです。充放電の時間が明らかに違うのでw
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 7
これ以上ありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
Hkオンリー
こんばんは\(^o^)/
なんちゃらの法則…
ちゃんと授業受けとけばよかったなぁw
ちんぷんかんぷんです(°_°)
頭から煙が…
PS
シュゲさんw
保護シールは剥がさないタイプですか?笑
伍拾参式ヘタレ
こんばんはー
バッテリー自体にも電気抵抗があるので、消費側が大量の電気を流す(=抵抗が低い)とバッテリー側の内部抵抗の影響で電圧が低下します。パワーのあるバッテリーとそうでないバッテリーで体感出来る差は、この電圧の低下度合いの差と考えることができます。
これを無視して計算すれば、7.4VのLi-Poより8.4VのNi-CdやNi-MHの方がサイクルが上がってしまいますが、実際はNi-Cdの方が明らかに遅いですよね。
Ni-MHには内部抵抗を減らす処置がされたものが売っているので、マルイの非力なバッテリーと比較すると面白いですよ。
Li-Poの比較対象に、わざわざマルイバッテリーを持ち出すのが卑怯だと思う今日この頃です。