メインアーム: スコーピオン vz.61
ロマンスタイルではない…リボルバーフリーク
画像のモノは…ゲッター1が…所有のクラウンの左がガス系(赤グリップ)と右がエアコキ系(黒グリップ)の各SWM29です(-.-)y-~
ひと気のない場所で…各M29を試し撃ちをしましたが…
6.5インチは…結構な…鬼hop(弾道が滅茶苦茶)でしたので…
各M29を分解した(-.-)y-~
まぁ~クラウンのリボルバー一部を除き共通性があるので…
初歩的カスタムは…出来ます(-.-)ノ⌒-~
完成した!
まぁ~変わらない気がする人も…いる?と思いますが…
変わっています(((^^;)
尤もに…ガス系M29は最初は…10禁のM629の4インチのバレルとレンコン(シリンダー)をガス系に移植したのが…初期型です(-.-)y-~
エアコキ系M29は…元々は…6.5インチのバレルとレンコンをガス系に移植したモノをエアコキ系戻した?事で…
元のエアコキ系M29の6.5インチに…戻りました(^-^)/
後は…実戦で…試さないと…( ´ー`)
クラウンのリボルバーの中で…ハイスペック?と思われているのが…パイソン?と考えています(-.-)y-~
まぁ~YouTubeで…クラウンのパイソン率は…ちょっと高目です(-.-)ノ⌒-~
尤もに…パイソンの次は?と聞かれると…SWM586/SWM19等と…思ったり?しています(((^^;)
まぁ~試して?見ないと…判らないですが┐('~`;)┌
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 0
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。