メインアーム: スーパーライフル U10 ジュニア
ライアン二等兵さんのノート
1 - 10 / 14件
もんもん

昨日の動画に刺激を受けて、本日は「41MILITARY」や「エアガン市場」なんかを見て、装備のシュミレーションに勤しんでいたのですが
結構、以外に安いですね?
中学の時に、あれだけやりたかったサバイバルゲームだったのですが
- 2
- 8
お試しステップ①

サバイバルゲームお試しの情報収集をした結果、どうやら香川
でも出来る環境があることが判明。
レンタルなどを使えば、即お試しとなるところだが、何となく
- 2
- 3
福袋

お正月なので、福袋を購入しました。
色がなんですが、送料込みで1万は太っ腹!
商売するって大変なんでしょうね
- 4
- 2
リアル派にはお勧めしません

クラウンモデル スーパーライフル U10 ジュニア スーパーライフル U10 ジュニア
その昔、いい大人がお金をつぎ込みカスタムを競った名機の末裔です。ケースレスが当たり前の今日では薬莢も使えるのは楽しいです。設計は古いのですが質実剛健で、基本性能はノーマルでもこの値段域では最強だと思います。モナカ構造ではなく、シリンダー構造とスプリング径の恩恵で発射音はバヨーンとはなりません。エアコッキングガンはピストンなどに負担がきますが、これは構造が簡単で耐久性が高い構造になっており、メンテナンスも容易です。悪く言えばオモチャ的外観ですが、社外品も未だにありますし長く楽しめるので絶対オススメです。
- 0
- 0
高い精度で纏まってます。

東京マルイ L96AWS O.Dストック L96AWS O.Dストック
当たるけど、給弾機構や、ボルト容量で評価が低いl96ですが、非常に高次元でバランスのとれた良いエアーガンです。 チャンバーユニットの複雑な構造やレシーバーの作りを見ると、時間とお金をかけて作っていると想像できます。
- 0
- 0
今年のボルト道

昨年は、撃たずに撫でるだけだったので、今年の目標を、一言づつあげてみたい
L96
すり合わせ&調整
- 0
- 0
サバゲー動画って

単身赴任のお供に持ってきた SW M24 と 国際 ザウエル。
余裕がなかったのか、一度も手に取ることもなく1年が経とうとしている。
そんな感じなので「サバゲーる」からも足が遠のいていたのだが、なぜ急
- 2
- 0
お試しステップ②

サイドアームをどうしたものかと、
メインはボルトと決めているので、電動かな?
となると、やっぱりマルイだろう
- 1
- 0
少し進展

なんだか、忙しくて停滞中でしたが
パーツが届きました。
んーと。 経緯はと言うと
- 1
- 0
復活の兆し

ゲームをやるぞ! なんて意気込んでいましたが、まさかのドクターストップで余裕のない生活を送っていました。手術を回避して、なんとか復活の兆し。本日、やっとエアガンに触ることができました。
話は変わって、海外でもサバイバルゲームってやっているのですね
- 3
- 0
スポンサーリンク