51 - 60 / 66件

整理整頓① MP5フェチ

henmen

サバゲを初めて1年を超え、ちょこまか集めていた工具、部品等々がとんでもない事になっていました。ちょっと弄ろうにも部品を探したり工具を探したりするのに不便になってきたため、取敢えず整理する事となりました。
持ち運びに小さく、かつ壊れやすいものだけを入れるようにしてます。
・・・・これ以外にFET用部品、組上げてないメカボ、MP5のプラの外装パーツなどもありますが、とりあえずはこんなところです。

  • 0
  • 1

よせあつめMP5修理。AIPハイトルクモーター組み込みの巻

henmen

9月23日のWB定例にて、私自身は産休&育休となりました。
しかしながら、その日の定例以降に後輩に貸し出す予定だった寄せ集めMP5軽量仕様が内部ギア破損により使用不可になり、また使っていたマルイEG30000HCモーターを先輩に貸し出した事もあり、EG1000は持っていたものの、折角だからと思い会社帰りにファー○トへ寄り各種パーツを購入。全部でCYMAのクルツよりも金額がいってしまった事は内緒です。でもって貸出用MP5の修理となりました。
コンセプトとしては

  • 0
  • 2

CYMA MP5SD6 初インプレ

henmen

職場の先輩から、つねづね欲しかったCYMA MP5SD6を頂きました。なかなかさわる機会が無く、本日やっと初回インプレとなります。
箱だしであまり動かしたくなかったのですが、ブローバックは外す気でしたのでそのまま動作チェック・・・おおっ、ほんとにブローバック、中途半端な位置で止まるのもご愛嬌ですね。
ちなみに初速、サイクルは・・・

  • 0
  • 2

CYMA MP5SD6 ノーマル〜総評

henmen

とりあえず各種調整により、現在0.2gにて89m/s.18発/sに落ちつきましたが、まずはノーマルからCYMAの総評をしたいと思います。個体差があるとは思いますがお付き合い下さい。
1.箱出しは20〜60m/s.15発/sほど。私の個体はスプリングカットでデチューンされてました。
2.配線がかなり貧弱です。上記サイクルはメカボ後ろコネクタから直付けで、全て組み込み後2発前後下がってます。

  • 0
  • 3

CYMA MP5 初速アップと安定に向け

henmen

先日ひとまずの調整が終わったCYMA MP5ですが、初速が安定しない事によりまたばらしました。私のつかっている初速計だと、フィールドによっては+3m/s程でる事が有りますので、95未満にて設定する事としました。前回よりフルサイズシリンダーなんかを購入しましたが、結局使わず。またマルイ純正シリンダーヘッドをノズル絞りなんかして見ましたがあまり効果なく、結局以下の通り。ホップを掛けてもほぼ変わらず(しかしながらある箇所よりやはり詰まります。)
二〇発最低
最高

  • 0
  • 2

CYMA MP5SD6 FET組み込みとおまけ

henmen

しつこくCYMA MP5をいじってます。前回までに一寸不安のあった配線、接点関係をどうにかしようと思い、どうせならFETを組み込もうかと・・・
ただストックは固定に変えたく無い為、ハンドガード内に収める方向で
IRL3713 2石仕様です。メカボ内部はこんな感じ

  • 0
  • 1

メインウェポン整理整頓しました。

henmen

2013年にはいって早もう2月ですが、未だに初ゲームが出来てません。また緊急軍縮の必要も有り、メインウェポンの整理をしました。新しいパーツを購入する事も出来ないと判断し、残った分は全て予備パーツとする事になります。
メイン1. マルイM3
この先メインで使って行きたいのですが、軽さは兎も角、長いので取り回しが個人的に気に入らず、取敢えずアウターをカットしてます。あとはストックもカットしたいのですが、私にはハードルが高そう・・・

  • 0
  • 5

ストレス解消?小いじり。

henmen

これを・・・
こうして・・・
こうしました。

  • 0
  • 3

貸出用MP5作成。

henmen

すっかり月一ゲーマーになり、このサイトにも滅多に入らない私ではありますが、会社のサバゲ人口は他の人間の布教活動もあり、三人程増えました。
そのうち一人とショップに行き、試射をさせたところ、SIG552が一番欲しくなったとの事。
しかしながら再販カレンダーでは八月まで出ない・・・

  • 0
  • 2

ついに ねんがんの G36Kをてにいれたぞ

henmen

G36K

3点(普通)

欲しい欲しいと思いながら、一年半思い続けた銃の初レビューです。
ちなみに、G36系はマルイスタンダードG36Cを2丁、JGのG36Kを1丁保有していました。
比較を交えて書いていきます。

  • 0
  • 5

スポンサーリンク