メインアーム: SCAR-L CQB
実戦投入結果
加古川CQB定例会で使った装備の結果を報告。
※個人差や個体差があるので参考までに
まずはCYMAの電動SCAR。
モーターをハイトルクモーターに変えてパチホロ&ブースターにフラッシュハイダーも交換。
それ以外は箱出しですね。
モーターを変えたので撃ち心地は電子トリガー銃程ではありませんが、まあ妥協できる具合。
セミオートのキレかレスポンスがもう少し欲しい所なのでハイスピードギアと新たなトルクモーターを入れる予定。
弾道は目測30m越えから若干不安定になるように見えたので分解ついでに余ってる宮川ゴムのパッキンを組み込む予定です。
運搬は超楽。
これは…すごく良かったです。
全ゲーム音量MAX状態で使いましたが、過去に使ったどのイヤーマフよりも音質が自然に聴こえました。
味方チームとの会話も自然な感じに聞こえて聞き返したりすることが無かったのでストレスを感じませんでした。
遮音機能は機能しますが、一瞬だけなので違和感はあまり感じませんでした。
装着感も締め付けられるような感じも無くて良かったですね。
…まあ、ご存知の通り前日に金具付近のパーツがぶち折れたんですけどね。
これさえ無かったら超お勧めするんですが、割れちゃうとゲーム使用不可になるのでお勧めしづらいです。
結束バンドを事前に準備しておきましょう。
~ 2022/05/21 追記 ~
タナカのガスリボルバー。
ようやくまともに使えた気がします。
近づいてぶち込みましょう。(笑)
チャンバーパッキン変えたけど、5m以上だと凄い弾道が出る時があるので「そういう銃なんだな」と割り切るのが賢明かと。
改造すればすごく使えるそうですが、中々の難易度と装弾数の低下があるので私はパスです。
ガスと弾さえ入ってればほぼ100%弾が出るし煩わしい安全装置も無いので私みたいに「超近距離とか非常用のお守り」な運用だといいのかも。
あと構造上マガジンの差し忘れが発生しないとか。
スプリング式グレネード
持って行っていたんですが、試しに投擲したら底蓋が飛んで紛失しかけたので実戦では未使用。
やっぱり底蓋を紐か何かで本体と結んでおかないといけませんね。(もしくは毎回テープ等で固定)
専用ホルスターとか出てくれれば使いたいですね。
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 4
これ以上ありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
Nazgul
SCARは詰めが要るみたいですね。ストックたためるのは地味に便利
ですよね。
タナカのリボルバーはゲボスケを買わなくても抜弾抵抗を落とす事で
素直な弾道になりますよ。加工時にシリンダー前側パッキンの固定と、
なるべく偏らないようにパッキンの穴を広げるのにコツが要りますけど。
新兵@
>>Nazgulさん
コメントありがとうございます。
チャンバーパッキンはまず交換ですね。
インナーバレルは初速が変化する可能性もあるので悩みどころ。
メカボをグリスアップとギア交換で少しだけセミオートのキレとレスポンスを上げたいところ。
タナカのリボルバーはシリンダー部分のネジロック剤が強力らしいので分解は躊躇してますね。(壊す自信があります)
如何せん、本体もお高いので中古品とかでないと手を出すのは怖いですね。
でも抜き撃ちはCQCホルスターの恩恵で素晴らしくやり易かったので冬場以外はサイドアームとして採用しようかと考えてます。
マルイのLCPも性能は良いんですが、マガジンの着脱が面倒なのと専用ホルスターが微妙に使いづらいです。(CQCホルスターもあるけど右利き用だし)
Nazgul
タナカのリボルバーはシリンダー部分のネジロック剤が強力らしい
>シリンダーだけにして、ドライバーをあてておいてネジの頭を叩かないと
だめです。そのまま回そうとすると、ネジが壊れちゃうと思います。
左利き用は少ないですよね。海外製に頼るしかありません。
新兵@
>>Nazgulさん
コメントありがとうございます。
もし分解することになったら参考にさせて頂きます。
まあ、何かあったらおそらくメーカーの方へ問い合わせて修理してもらうと思いますが。
LCPのメーカー純正ホルスターは一応左利き用へ組み替えることも可能なんですが。
そもそもコンシールドタイプホルスターなのであんまり使い勝手が宜しくないんですよね。
誰かLCP用のCQCホルスター左利きverを出してくれないかなと。