メインアーム: モーゼルM712 SDバレル 6mm
サバゲフィールド再編始まる?
我々の近場で馴染みのあるところだと山梨のAGITOが3月末で閉鎖となった。
それ以外にも、twitter界隈ではぼちぼち閉鎖になるところが散見されて、まあこれからできるところもあるようだがそろそろ関東のフィールドは限界点に達しつつあるのかな、と思う。
何人くらい集めたら経営的にトントンなのか知らないが、芋洗いの海水浴場みたいに3桁単位で集めなくても成り立つのだろうとは思うが、とはいえこれだけ乱立している状況では、そろそろ経営努力をしないところには客が来なくなるんじゃないのかと思う。
昨年も新規オープンしたフィールド幾つかには行ってみたが、値段とかサービスをおざなりにして宣伝だけで人が集まると思ってるならそろそろツブれるんじゃないの?というアヤしいフィールドもあった。
そんな訳で、我々が出撃先を選択する際のポイントなど述べてみたい。
閲覧者諸君もハズレなく行き先決める時の参考にしてもらえたらと思う次第。
1.使用料
これはもう、基本3,000円以下で探している。
2,000~2,500円くらいだと、常連になっても良いかな、と思うし、多少設備面で劣っていてもまあ許すだろう。
3,500当たりがいつの間にか増殖しているけど、悪いけどその価値あるサービスを提供していると思えないフィールド多過ぎ!
2.インフラ設備が整っていること
これは何かといえば、トイレ・水道・電気。
上記3、500円も取る癖にトイレが工事現場用簡易とか、水道がなくて手も洗えないとか、発電機で電気作るから昼しかお湯も電子レンジも使えないとか、客を舐めてるのかというフィールドが(特に最近できたところに)多い。
例えば「使用料1,000円ですその代わり何もありません」ならしょうがないと思う。
他より高いカネ取ってこれはないだろー、っていうフィールドは、1度は行っても2度は行かない。
3.必要な情報がホームページに記載されていること。
TOPページがやたらビジュアルにこだわって重い割に、中身がスカスカなのは、もうそれ以上調べようと思わない。
だいたい、初めてのサイトで知りたいのは順番に
・ロケーション(アクセス):最寄り駅とか送迎とか
・フィールドマップ:どんな様子のフィールドなのか。板っぱしかないインドアもどきなのか森林系なのか。広さはどうなのか、とか。
・料金:上記1で書いた通り。
まあ、アクセスがしやすくてフィールドが楽しそうなら値段面は多少は妥協しても良いが、ここまででだいたい評価は定まる。
・レギュレーション:基本はどこも一緒だと思うのだが、たまにメッシュゴーグル禁止とか初速を妙に低く設定してたりなんてのがあるので、必ずチェック。
・定例会の予定:我がチームの活動日程と合わないとどうしようもないので。
結構先のイベント系ゲームについてもカレンダーに書いていてくれると助かる。
だいたい、この辺の内容がすぐ見れると「お、わかってるな」と思う。
逆に、ビジュアルばっかり重視して、立ち上げは重いわ必要な情報はどこにあるんだかわからないわだと、検討の前にもう離脱したくなる。
更には、ゲーム予定日とか使用料金とかレギュレーションとか、常識的に誰もが必要とする情報を外部の会員制サイト(フェースブック)にしか載せないところって商売する気あるの?常連の仲間内だけ来ればそれで良いの?
フェイスブックなんて個人情報収集目的のクソサイト、誰が登録するかよ!
また、こういったゲーマーに必要な情報が何かわかってないフィールドは、他にも諸々ゲーマーが何して欲しいかわかってないので、運営その他で不愉快な目に遭うこと多し。
ちなみにフェースブックは銀座の文具店・伊東屋など最近大手企業も個人情報漏洩を問題視し退会が相次いでいることに触れておく。
4.ゾンビ・オーバーキル・味方撃ち対策をしつこく口にする
もちろん、これらの対策を厳格にしてもらうのは当然なのだが、どうも経験的に「良質なゲーマー」が多く集まるところはそんなにうるさく言わない。
逆にいうと「低俗なゲーマー」が多いところは、しつこいくらいにこれを前面に出してくる(しかも、ほぼ必ずこの手の輩が存在する)。
まあ、フィールドのアナウンスに関わりなく、この手合いの多いフィールドのゲームは気分を害することが多いし、つまんないよ。
行くなら「ゾンビ撃破まで何発撃ち込めるかチャレンジ」するぐらいの気持ちで行かないと。
ちなみに、毎回大人数が参加するフィールドほどこの手の輩も多いので、参加者が多いから楽しいかと思うなら必ずしもそうではないぞ。
5.公共機関だけで行けないのに送迎がない
電車・バスの乗り継ぎでフィールド到達できるなら、送迎は不要だろう。
問題は、フィールドへのアクセスで車の場合しか書いてなくて、しかも送迎もやっていないところ。
これも「来れる奴だけ来れば良い」と思ってるのかねー。
まあ、参加者にやさしくないところは運営も推して知るべし、ってことで、どうにかこうにかして行ってみても、あまり楽しくなかったことが経験的に多かったように感じる。
6.定例戦の中に、ローカルなイベントゲームを入れたがる
これは間違いなくハズレのフィールド。
余所で通用しないルールを聞かされる時間が全く建設的でないうえ、必ず理解できてなくて適当なことをするゲーマーがいて成立しないとか、真面目にルールを守ろうとした側が不愉快な思いをすることになるから。
かの悪名高い「ポリタンク戦」を知っている者は、多くを語らずとも理解できるであろう。
なんかねー、フラッグ戦と全滅戦以外にやらないと他フィールドとの差別化が図れないとか特色が出せないとか思っているのかも知れないが、そんなのは無用だから。
また、こういうのを悦に入って辞めないフィールドってのはだいたい一部常連がやりたがるからってのがあるのだが、往々にしてこの「一部常連」ってのはゲーム自体は下手だ。
自分が下手でベーシックなゲームでは活躍できないから、こういうので自分の実力不足をごまかして楽しくやったつもりになりたいからだ。
巧い運営と上手いゲーマーが揃えば、1日じゅうフラッグ戦でも楽しく遊べる。これはもう過去さんざん見てきて間違いないと実感するところ。
人参解放軍公式HP「人参日報」
http://hw001.wh.qit.ne.jp/broomhandle/
入隊志願はこちらで受け付け中!(お問い合わせフォーム)
http://fm.sekkaku.net/mail/1394921190/
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 友だちと主催/所属チーム内まで
スポンサーリンク
コメント 0
コメントはまだありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。