20170819.JPG

ホップパッキン&トリガースプリングの交換、トリガーパーツの加工(鑢がけ)、余分な油取りと再グリスアップのみ。あとは全てノーマル、追加コストは約3,000円。ちゃんと狙撃銃の撃ち方で撃てば40mでヘッドショット、50m(やや弓なりの弾道)で上半身を外さない性能。

師匠やトレメンバーの言っていた通り、下手に弄らずとも十分。

流速とかしても結局、最終到達地点は大きくは変わらないですよね(※通常仕様の方は飛距離を出す為のホップのかけ方をした場合)。流速って、通常では既に弾が上がり出す距離でも弾が上がらない(もしくは少し沈んでいく)だけで、その後突然大きく上昇します。結局実質的に当てられる距離ってどんなに頑張っても60m前後くらいなもので、ピストンなどの中身の基幹部分がノーマルでもセッティングと狙いの補正次第で当てられない距離じゃありません(通常のプロスナイパーver.は、純正と言っても精密チャンバー&バレルにする必要があるでしょうが)。
つまり通常よりも遠い距離でもレティクルの真ん中でターゲットを捉えられるメリットはある訳ですが。一方代償として弾道の素直さを失うといったデメリットがありますよね、動画サイトを見ても発射毎に一定でなくバラついている様子が多々確認できます。もちろんこれも修正不可能な訳ではなく色々なカスタムパーツでのシビアなセッティングや玄人の皆さんの加工術があるのでしょうが、、そこまでにいくら金かけるんだって話…、それに内部への負荷増で寿命も縮めるし。個人的には費用対効果に乏しいなと。。

勿論、スナイパーを極めようとする人は、この仕様では今一つもの足りず満足いかない方も少なくないでしょう。ただ、エントリースナイパー~中級スナイパーにとっては十分な性能かと思います。これである程度の成果が上げられないなら、これ以上コストをかけても無駄だと個人的には感じます。(銃の前に、射撃や立振舞いのスキルを上げるべきということ。)

この先は、スナイパーとして中上級~エキスパートの方々の領域ですね(私は踏入れる気になりませんが笑)。それに上級スナイパーが皆コストをかけたシビアなセッティングをしてるかというとそうではなく、師匠なんかは完全どノーマルのリアルショックver.で「楽しいぜ~♪」って言ってます笑、「サイト曲がってるけどな、感覚で当てるんだよ。それくらいできなきゃダメだよ~」だそうですww まぁそんな超人は例外として(笑)、コストをかけたシビアなセッティングは自分好みの仕様に拘る上級スナイパーのみで十分かと。

何が言いたいかというと、ボルトアクションライフルも、箱出しの状態からあまりコストをかけずとも十分使える性能を出せるということです。興味があっても躊躇してた人は手を出してみては?
因みに、私はスナイパーとしては初級者ですが、サバゲ自体は初級者という訳ではないので、初心者~初級者の皆さんはその点はご注意下さい、、サバゲ自体初心者の人が直ぐに成果を上げられるという話ではありませんから…(^_^;)

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 11

りっぐす

りっぐす

>Amyさん

おっしゃる通りですね。私も流速を驚異に感じたことはありません。遠距離弾幕として面倒に感じることはありますが、高い精度で "仕止められる" 驚異は無いかなと。

記載頂いた通り、長距離でなくとも正確な狙撃で相手に思うような仕事をさせないのがスナイパーの真骨頂ですよね。スナイパーを生業としない私には、そんな職人仕事は多分ずっと無理です(笑) 戦局に貢献してるか否かは関係なく、単純に「狙撃が楽しいだけ」みたいなww お遊びスナイパーがせいぜいですね。(やはり本業はセルのコントローラーですね。)

チームのスナイパーの方、凄いですね。移動する対象に対する狙点の補正だけでなく、出てくるタイミングも計算する必要があるでしょうし。本物ですね。

りっぐす

りっぐす

>エムジェイ(MJ62)さん

コメントありがとうございます。師匠にもリアルショックに誘われました(笑) いざ見せると、「みんなGスペに行っちゃうんだよなぁ~」と少し残念そうでしたww

上級にもなれば、同じスナイパーでも色々なスタイルが出てくるでしょうからね、傍から見たら似ているスタイルであっても実は違ったりとか。それぞれに合った好みの仕様があるだろうなと。私の場合のハンドガンのに近いイメージかと想像しました。
いざその時になれば、豊富なカスタムパーツで個々のスタイルに合った仕様にできるのも魅力ですよね。まぁ師匠の様に完全箱出しのエキスパートもたまにいるでしょうが(笑)

 とらのすけ

とらのすけ

こんにちは。
「VSRとな」と見てみたら、流速の話が出ていたので
流速使い遠射好きの端くれの意見を一つ。
距離は50オーバー、55~60くらいの話で。
ばら蒔きではなく、ロングスナイプの話で。

仰るとおり非常に中てずらい弾道です。
しかし、それが良いのです。ww
中らないものを、自分の技術と知恵とありとあら要る物を使って中てるのです。
解りづらいかも知れませんが、
標準どおりに飛んでいく銃ですと
中てても、「いや、そりゃ中るでしょ」って感じですが、
距離、射線、風、その他もろもろをどんピシャリに合わせて、
やっと中る物ですと、中てた時「や、やった・・・やった・・・」って感じです。
まあ、マニアックと言えばマニアックな楽しみ方ですねwww

確かに、脅威には感じないでしょうね、何せそんだけの距離ですから、
超ヒョロ弾で、撃たれた方は「流れ弾」位にしか思ってないでしょう。
「やられた!」感も殆ど無いでしょうね。

しかし、バリゲからチョッと出ている脚、銃口、頭、狙ってますよ~www
特に、後ろの方で、油断してふらふら歩いている人や、頭を不用意にバリゲから
出している人は、美味しいですwww

けして、派手さも無いですが、人知れず地味に戦力を削っていたりします。

何故流速なのか、その2ww
仰るとおり、飛距離なんて殆ど変わりません。
しかし、その殆どの部分が欲しくて、他のメリットを犠牲にしてまで流速にするのです。
距離にすると2メーター位でしょうか。
伸びてもせいぜい5メーター位でしょうね。
そうです「相手より1メーターでもアウトレンジから中てたい!」て事なのです。
「それの、何が面白いの?」って事も思うでしょうが、やって見れば解ります。
実際に、「それの何が面白いの?」って言っていた人が、試しにやって見ましたら、
「自分の好みではないが、何か解りましたよww」って言ってましたww

長々と書いてしまいましたが、流速も遠射もそんなに、悪いものではないです。
楽しみ方がちゃんと有ります。
まあ、問題なのは、ショップがいかにも遠くの物をビシビシ中てれて
「サバゲーで、相手を倒して強い!」みたいな触れ込みで、
よく知らない人を相手に商売しようとするから、色々誤解が出るのでしょうね。

やま

やま

新着からお邪魔します

自分も、現在ライトチューンで満足して遊んでいます。
飛距離も伸びるのに越したことはないですが、せっかくの命中精度を犠牲にしてまで飛距離を求めていない感じです。

個人的には、この銃の最大のメリットは静粛性と命中精度だと思っています。
一度、夜戦に持ち込んだ事があるのですが、
「闇の中から音もなく撃たれる❗」
と、(銃を)恐れられました。

たまに、フィールドで、ボルトアクションに興味は有るけれど、本体と同額位のカスタム費用をかけないと、まともにゲームでは通用しない銃だと思っている人に出会ったりします。
誤解されている人に、今回のりっぐすさんの投稿と、書き込みを見て欲しいと思いました。

りっぐす

りっぐす

>とらのすけ さん

ご丁寧なコメント有難うございますm(._.)m 善良な流速の楽しみ方自体を否定するつもりがあった訳では無いので、誤解を生んでいたらすいません。
とらのすけさんの様な方々の楽しみ方って、研究者的というかメカニックマン的というか、そういった要素を含んだ楽しみ方なんじゃないかなと想像しています。そういった方には、費用対効果があるんだと思います。楽しみ方はひとつじゃないですから。

意図していたところは、流速をすれば必ずしも優位になるってものでもないっていうのと、ボルトアクションライフルは流速カスタムしなければ使えないというものでもないという点です。

>まあ、問題なのは、ショップがいかにも遠くの物をビシビシ中てれて
>「サバゲーで、相手を倒して強い!」みたいな触れ込みで、
>よく知らない人を相手に商売しようとするから、色々誤解が出るのでしょうね。

本当におっしゃる通りだと思います。
ですのでむしろ、とらのすけさんのような方が、ちゃんと流速のメリットとデメリットや実態と楽しみ方を、初心者~初級者を主とした色々な方に広げていって頂けると、いい流れになるのかもしれないなと感じました。

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。