ゾンビ対策について(主に運営側)

F-03

F-03


サバゲをやるにおいて必ずついて回る「ゾンビ問題」。
ゾンビに遭遇した際は「スタッフへ通報する・とりあえず1マグブチ込む・遭遇したらルートを変える」等々、個人レベルでは各々様々な対策を取られているかと思います。

そこでふと、定例会では当たり前のように「ゾンビを見つけたらスタッフに報告して下さい」とのアナウンスをされますが、では実際にゾンビ報告が上がった際、フィールド運営側としてはどのような対策・処置が実施されているのかについて気になりました。



私が今後も自由参加型貸切イベントを主催することもありそのあたりの情報を知りたいので、ご存じの方がいらっしゃれば教えて頂けると非常に嬉しいですね。
特にフィールドスタッフの方から回答が頂ければ、少なくともそのフィールドには安心して遊びに行くことが出来ますね。

スポンサーリンク

この質問への回答 7

これ以上ありません。

★伊達

★伊達

フィールド側の対応に期待ですが、報告しやすい環境も必要じゃないかなぁっておもいます。定例会とかセーフティーに戻るたびにゾンビがゾンビがって100回くらいつぶやいてる人をよく・・・必ずみかけるもので、なんかいい考えはないけどあんなのは聞くに堪えないものがあるですよ。言いやすくなるとあんなふうにつぶやきまくる人も減ってうれしいなぁ、とかおもいましたヨ。

F-03

質問者 F-03

> 伊達 さん
実はこの質問の投稿のきっかけがまさにそれからきてます。
「ゾンビがいるならアレコレ言う前に報告すべき。そのためにスタッフがいるのだから」と言うのが私の本音ですね。
ただ、過去の自他の経験及び伝聞から「スタッフに報告しても何も対応しない or 嫌な顔をするから報告するだけ無駄」という話も聞いておりましたので、本件のような質問を投下してみた次第です。

スタッフへの報告も言い方次第だと思うんですよね。
「あいつがゾンビだ!」とわめくのでは無く、「あの人気付いて無さそうだから、ちょっとチェックしといて下さい」とか。本当に無自覚ゾンビの方であれば、それを気に今後改善の可能性が十分ありますからね。


> 怪獣の中の人 様
コメント大変有難う御座います。
周囲をみると、ゲーマーの中で「ゾンビだゾンビだ」とグチっているケースが大抵ですから、悲しいかな運営側へ報告されるケースは多くないんですよね。
コミュニケーション不足というのは確かに仰る通りかと私も思います。変な話ですが、ゾンビの報告をキチンと口にすることで、一種の心的解消がされますからね。変に溜め込むから悪化するのではないか・・・と言うのが私見です。

コメント頂いている中の「報告を受けた時の流れ」はイイですね。恐らくその流れが一番トラブルが少ないように思えます。
「TACTICS ZONE」様であれば、安心してゲーム出来そうですね。

この質問に回答するには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。