電車移動派 リュックなどについて
こんばんは。
サバゲーフィールドに行く時は電車なのですが、背負えるガンケースとボストンバッグで移動しています。
荷物が微妙にかさばり、若干周囲の目も気になります。
皆さんはどのようなスタイルで移動されていますか?
荷物の中身はM4 1丁 16インチのAR1丁ハンドガン1丁マガジン3本ガス1本 Gopro、キャリングベストなどです。
宜しくお願いします。
スポンサーリンク
この質問への回答 21
この質問に回答するには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
スポンサーリンク
新しい質問
耳の話
その他の質問
実は、サバゲーをやり始めた昔から、ずっと気になっってることがあるんです。
ガスブローバックガンを撃ってると、耳の奥がキュッと閉じるような力が入っちゃうんですね。電動ガンはそれほどでもないんですが、ガスブロはどれ撃っててもそうなっちゃう。連射したり、室内戦で撃ち合いになったりすると耳が痛くて時には聞こえなくなったりするんです。
こういう経験されたことのある方っていますか?
で、実銃の世界では、イヤマフとかつけて音を和らげるのですが、サバゲーでもそういうの使ってる人いるのかな?どんなアイテムがあるのかな?って思いまして。
もし、そういうのをされてる、という方がおられましたら、どういうのを使われていて、どんな感じに変わるのか、とかお教えいただけたら助かります。
- 2
- 7
訓練用?
その他の質問
カンボジアで実物を撃ってきたのですが、黒い弾頭の方だけ着弾後に爆発しませんでした。
自分は勝手に訓練用の弾頭と解釈していますが、どなたか詳しい方いたら教えていいだけませんか?
追記:黒い弾頭の方が僅かに全長が長かったです。
- 0
- 2
電車移動派 リュックなどについて
その他の質問
こんばんは。
サバゲーフィールドに行く時は電車なのですが、背負えるガンケースとボストンバッグで移動しています。
荷物が微妙にかさばり、若干周囲の目も気になります。
皆さんはどのようなスタイルで移動されていますか?
荷物の中身はM4 1丁 16インチのAR1丁ハンドガン1丁マガジン3本ガス1本 Gopro、キャリングベストなどです。
宜しくお願いします。
- 3
- 21
オススメのエアコキハンドガンについて
装備について
エアコキ大好きな自分ですが、
最近はあまり使う機会が減ってきており、
これはやばいと思い、新たにエアコキハンドガンを新調しようと考えております。
そこで、皆さんのオススメのエアコキハンドガンを教えて頂けないでしょうか。
- 3
- 11
光学機器について
装備について
MTR16をショートマガジンでは運用しない設定での画像(編集が下手なのは笑って下さい(´;ω;)ブワッ)です。
で、MTRにはサイト類が一切搭載されていないので、何かしら載せるのが前提なのですが!!
光学機器ってどこに載せるのがいいんですかね(・ω・)?
A フロント先端
B レールのほぼ中央
C レシーバーの上
皆さんは「ドコ」に「ナニ」を載せていますかー???
- 2
- 7
ハイキャパ5.1RのぱHOPパッキンについて。
装備について
ハイキャパ5.1RのHOPパッキンを失くしてしまいました。
パッキンだけ買い直そうと思い探してみましたが、、、どうやら普通のハイキャパとはパッキンの形状が違うみたいでどれを買えばいいか困ってます。
5.1Rのカスタムに詳しい方、御教授お願いします。
- 0
- 2
マルイ GBBM4のデルタリングについて
その他の質問
こんばんわ。
いつもお世話になっておりますm(_ _)m
今回はマルイのGBBM4のデルタリングについて、ご助言頂きたく、投稿させて頂きました。
以前、こちらの日記で、GBBM4のカスタムを載せさせて頂きました。
https://svgr.jp/my/5a96fd5ba2a13762/diaries/44524
で、その際、BIGDRAGONのMOEハンドガードを購入したのですが、同時に購入したDYTAC SBRアウターバレル (orgaさんの販売ページ:https://goo.gl/8e5Qdo)のバレル基部が若干太くなっており、純正のデルタリングがハマらず、MOEハンドガードの装着が出来ませんでした。
そこで、デルタリングを交換する方向でいきたいのですが、その場合、巷でよく言われるG&P製デルタリング(密林:https://goo.gl/Jv3wvV)を購入すれば問題ないものでしょうか?
また、ポン付けが可能であれば、半値くらいのCYMA製デルタリング(密林:https://goo.gl/ZjMs54)も考えています。
また、バレルベースはGAW製(密林:https://goo.gl/MuXir7)を使用します。
樹脂用やすりは持っているので、ハンドガードを削るのは問題ないのですが、金属加工用器具は持っていないので、デルタリングだけでも問題なくハマってくれると有難いのですが…。
当方、まともにM4のカスタムやるのが今回が初だったので、イマイチ勝手がわかっておりません。
ご存知の方、情報や知識をお持ちの方がいらっしゃいましたらご教授ください。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
- 0
- 2
部品が手に入らない、A&K MASADA メタルチャンバー
装備について
A &K masadaのメタルチャンバー
取り扱いしてる店知りませんか
どこにも見当たらないんです。
Wiitechは部品再販してくれるメーカーなんでしょうか。
相場の2倍の値段とかで取引できる場所ないですか。
- 0
- 3
KSCのガスブロハンドガンの調整に関して
装備について
KSCのガスハンドガンのローディングノズルの固定って、皆さんどうしてますか?
※固定 = 正確には、バルブが閉じるまでノズルが後退しないようにすること
G19を中古で買ったとき、ローディングノズルが全く固定されなかったんですよ。新品だとどうなのか気になって、KSCの展示会で売られてたガスハンドガン(さわっていじってよかったみたいなので)のノズルの固定を確認すると、USP MARK2は、マルイのガスガンのようにちゃんと固定されてましたが、マカロフとかは一切固定されてなかったんです。
たぶん、リアルさを出すという意味で、敢えて行ってるのだと思います。けれども、固定してた方がパフォーマンスは良いので、ちゃんと固定するようにしたいんです。
中古でかったG19では、チャンバーパッキンでローディングノズルを固定するように細工をして(荒業なのでやりたくない)、かつノズルのリターンスプリングをはずしてます。(壊れ覚悟)
みなさんKSCのローディングノズルの固定をどうしてますか?お知恵をおかりしたいです。
※KSC以外で対策した話があったら、それも是非教えて欲しいです。
- 1
- 0
モーターの異常発熱
装備について
初めての質問になります。
ARESのハニーバジャーもどきを手にいたのですが不具合のあるパーツがありましので交換してシム調整グリスアップを行いました。その後試射したところ30発ぐらい(セミフル使用)でグリップが熱くなりモーターを取り出すと火傷しそうなぐらい発熱していました。なおバッテリーの残量も10%以上消費していました。
変更点
:メカボARES EFCF 配線は純正
:ギア セクター純正スパーベベルJ-アーマメント18:1
:シリンダー、ピストンヘッドライラックス シリンダーヘッドACE1 ノズルパカ山 ピストン純正
:スプリングはバトンM85
:モーターINAZUMAモーター
:バッテリーはリポバッテリー7.4v25c ミニ2Pコネクター
:シム調整は全ネジ締め込んで少しゆとり保たせて設定指で回すとスムーズに回る
:グリスはギア類にタミヤモリブデンとマルイの赤グリス混合 シリンダーなどにはAZシリコングリス
モーターが火傷しそうなぐらい熱くなる事は初めてで大丈夫なのか不安です。シム調整失敗やその他の原因の可能性があるのでしょうか?
長文駄文でもう訳ありませんが宜しくお願いします。
- 0
- 6