リストの登録基準

ふぁんぶる

うーん、リストに上がっているフィールドや装備ってどのような基準で登録されてるんやろ?行きつけのフィールドが登録されて無くて微妙に参戦レポートが書きにくい・・・・
かと言ってユーザーが任意に登録できるようになると重複したりして運営の管理が大変になるだろうしなぁ。どうしたもんでしょ?

  • 0
  • 2

コンバットゾーン京都 定例会参加レポート

ふぁんぶる

例によって、フィールドリストにCZKが載ってないので日記での報告になります。
天候は曇りときどき雨、風強しの若干の悪天候。
最初のゲームスタート時にサイドアームのタナカワークス製SIG P226のマガジンキャッチ部のフレーム割れを発見。もう寿命かなぁと思いつつサイドアームなしでのゲームになりました。

  • 0
  • 0

12月15日コンバットゾーン京都 定例会参加。

ふぁんぶる

ども、最近ほむほむ装備が欲しくて、89式やミニミに興味津々のふぁんぶるです。
表題通り12月15日のコンバットゾーン京都での定例会に参加します。
今回も前回と同様H&K G36使いの友人と二人でゲーム参加です。あと同行者に学生時代の友人達が2~3名見学者として同行予定です。

  • 0
  • 0

ステアーHC、インナーバレル交換その後。

ふぁんぶる

先日注文したKM企画製「TNバレルΦ6.04 RECCE RIFLE用 315mm」が届いたので早速ステアーHCに組み付けてみた。
チェンバー周りの分解は初めてでも組付けは簡単で数分で完了。標準がΦ6.08 260mmなので内径で0.04mm縮小、全長で55mm延長になります。これでアウターバレルよりほんの少し内に入る程度まで延長したことになります。
肝心の初速ですが、マルイベアリングバイオBB弾0.2g使用。

  • 0
  • 2

せっかくブルパップなんだから

ふぁんぶる

ふと愛銃ステアーHCのインナーバレルを交換したくなった。
理由はすごく単純で、「折角のブルパップなのに260mmって他のサブマシンガンと変わらんやん」って理由です。 
全長を短くして銃身長を長く出来るのがブルパップの最大の利点なので我が愛銃もそのメリットを最大限利用してやりたい。もちろんメーカー側の260mmがハイサイクルに最適化されているのも理解はしているのだが、やはり実銃本来の設計思想を尊重したい。

  • 0
  • 3

結局Li-Poバッテリー購入

ふぁんぶる

先日のゲームで必要ないと思ってた大容量バッテリーですが、結局買っちゃいました。だってセールで安かったんだもん。
購入したのは「Hyperion LG345-1900」2セル7.4V1900mAh 45Cが2本です。
Hyperionは電動ガンユーザーには知名度高くないですがラジコンの世界ではそこそこ有名です。

  • 0
  • 2

CZK11/17定例会参加

ふぁんぶる

11月17日コンバットゾーン京都での定例会に参加してきました。
(該当フィールドが選択肢に無いので、通常日記でのアップです)
サバゲ初参加です。装備も整えて準備万端だったのだが・・・

  • 0
  • 0

11/17 CZK定例会 参加!

ふぁんぶる

トートツですが11月17日のコンバットゾーン京都での定例会に友人とふたりで参加します。
本格的なフィールドでは初サバゲになります。
当日は約60名の参加者が居る模様。ACU迷彩のステアーHC持ちが居たら私ですので相手してやって下さいませ。宜しくお願いいたします。 m(__)m

  • 0
  • 0

バッテリーについて。

ふぁんぶる

愛銃ステアーHCのバッテリーについて試行錯誤している。標準ではニッケル水素の7セル8.4V 1300mAを使うようだが、いまさらニッケル水素ってのもあれなので、ラジコンで使っている手持ちのリチウムポリマー2セルとリチウムフェライト2セルを試してみた。
まず手持ちのリポ2セル7.4V 1100mAを試すが快調に動作する。標準バッテリーに比べ若干容量が少ないが上手く立ち回れば使い物になるのでは?と思う。
続いて本命のリフェ2セル6.6V 2100mAだがコチラはフルオートで撃っていると若干動作サイクルに波がある。これは手持ちバッテリーのCレートが低いせいで銃の要求する電流量に対してバッテリーが追いついていないのだろう。(もちろん市販製品には高いCレートのリフェも存在する)

  • 0
  • 0

スポンサーリンク