思うところがあったので少し

サバイバルゲームは勝ち負けを競うものではないという言い方をする人がいるが、まあそれは別にいいとおもう。
その辺は人によるし、パフォーマーもいらっしゃるし。
ただ勝つだけなら、モスカートばら撒けばいいというのも、まあ理解できる。

ところが、友人に勝つのが全てなのか、と聞かれた。
正直、意味が分らなかったといえる。全て、というより、勝つのは、勝ちに行くのは、当たり前のことだと思っていた。
パフォーマンスをメインにした人はともかく、ゲーマーは楽しむために、勝とうとしてやっていると思っていた。
だが、違うらしい。

もちろん、勝てばいいとしてプレイしていくつもりはないし(それがどんなプレイかわからないが)、楽しむことは当然だと思う。
ただ、勝ちに行かないというのは「?」ではないかと思ってしまうのだ。
ネタプレイを含めることになるだろうが、それでも皆がある程度本気でプレイしていることが前提で成り立っている、と私はずっと思っていた。
でも勝つ目的でない、勝ち負けは別にいいという考えは、これに対しどうなのだろうか。

少なくともカスタムは、格好もさることながら、いかに素早く、遠くから相手を射殺できるかを考えて行う。それは勝つという目的あってのことだ。
常に、どうやったら有利にゲームを進められるか考えてメイキングをする。これが自然な流れだと思っていた。
だが、違うのだろうか。

負けても楽しいが、やっぱり悔しい。それが「ゲーム」ではないのか?
確かに僕は性質上、勝ちにこだわるところがある。負けず嫌いなのはよくわかっている。
それが悪いと思ったことはないし、勝ちに行くことは相手への礼儀だと思っている。負けてもいい、などという態度で挑まれたら、少なくとも私なら怒るだろう。

連携もチームも、勝てるほうに導くためにどうするか、それを考えようとしていた。
極力味方を減らさず、勝つための方法を身につけようとしてきた。それは、間違いなのだろうか。
こういう人がプレイしていること自体が、問題なのだろうか?

その逆というかなんというかだが、最終的には突き詰めればゾンビしたくなるから、楽しさ優先にするんだ、とかそういう言い方をする人がいる、僕はそれも意味が分らない。
確かに勝ち負けは重要だと思っている。だが、反則行為はその時点で勝利の価値をなくすのはずだ。
そもそも、反則行為をする人がいることと、勝ち負けにこだわることの関連性は実際ないと思う。勝ちに行く人、が反則行為をするとは思わない。
たとえ相手が反則をしようとも、一切の反則をせずに勝つ。負けを認めざるをえないほど圧倒して勝てる方法を考える。
これが本当に「勝ちにこだわる」ことではないだろうか。

・・・脱線したが。
つまり、僕が友人の言わんとすることを理解できていない、という観点もあるのかもしれないと思うが、僕のサバゲへの接し方自体がおかしいのかもしれない、という疑問を呈したということで。
サバゲーにおいて目指す目的とは何か、それがよくわからなくなった、というお話なのです。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 30

これ以上ありません。

ゆーや

ゆーや

こんばんは。まぁ、そこら辺に関しては個人差があるのかも知れませんね。
少なくとも僕は勝ちたいですし、勝つために戦ってますし、勝ちに行ってます。
ディフェンダーですがw

楽しめれば良いや、って思うこともありますが、
やられると悔しいですし、チームが負けても、やっぱり悔しいですもん。
楽しむのは大前提かもですが、見ず知らずの人達と同じチームになって
連携して勝った時の喜びは最高ですよね!(*´∀`*)

F-03

F-03

新着より。
確かに悩ましいところですが、私個人の意見としてはるざさんと同じ「勝ちにいくこと」こと最終目標であると思っておりますね。

「楽しむ」と言う点においてはそれこそ人それぞれです。「連携」、「多弾数バラ撒き・高初速」、「ネタ装備・縛りプレイ」など。他にも例を上げればキリがないでしょう。
言わば勝つための「過程」については個人毎で楽しみ方が異なってきますが、やはり「その過程を追って」何を達成するかと言えば、やはり「相手を倒す」「フラッグを取る」などの「勝利」になるのだと思います。

要は「その遊び方・楽しみ方でどうやって勝つのか」ということですね。


が、色々な価値観を持った人がいるのもこの遊びの大きな特徴の一つ。
なので、お互いの価値観を認識した上でそれぞれ干渉しないように遊ぶのが一番ですよ。「人は人。自分は自分。」ですね。

虎鉄

虎鉄

考え方や姿勢は人それぞれだと思います。

ですが、僕はサバゲもスポーツの部類だと考えています。
そういう意味では、個人の中で、目標を持ってやってると思っていました。
勝敗だったり、キル数だったり、フラッグゲットだったり人それぞれだと思いますけどね。

スポーツと考えれば、真剣に取り組まないと相手に失礼だと思います。
なので別に、るざさんの考え方が間違ってるとは自分は思いません。

でも、本気でスポーツしてる人もいれば、同じ競技で「楽しんでいる」人もいますよね。

多分その違いなんじゃないかと思います。
少なくとも、悪質で常習的なゾンビはルール上参加すべきではないと思いますが・・・。

せいぎ=パンダ

せいぎ=パンダ

どんなスポーツにも「する目的」はたくさんあります。
その中には確かに「勝つ」ことを目的としたものや、
娯楽を目的としたもの、ストレス発散の為、健康の為などもあります。

それはその競技者自身が何のためにするかによって異なりますので、
サバゲーは特にプレイ面で個人差が出てくるものだと僕は思います。

るざ@仲間欲しい

るざ@仲間欲しい

ゆーやさん
F-03さん
虎鉄さん

コメントありがとうございます。
ですよね、難しいですよね。
普通にゲームやスポーツでも、やっぱりかなり視点や好み・接し方の差は出てきます。
僕はどっちかというと勝つぞ!という方が好きなので、楽しめれば強くなくてもいい、という人は本心から理解できないところがあります。
サバゲーでは、その差がかなり広いのかもしれません。

僕はスマートに勝つことが目的ですw 
しかも仲間が勝てればいいので、私はキルされてもいいんですよね、貢献できれば・・・
中々チームでも、そのあたりの考え方をすり合わせるのは難しいのかもしれませんね。
お互いを尊重しながらやっていけるといいとは思うのですが、ヒートアップしがちなもので(

これからも色々考えながら、自分のサバゲ道を貫くのがベスト、ということなのでしょうね・・・

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。