メインアーム: スコーピオン vz.61
コラムなんですけど
「サインは…」
サバゲーをして行く上で…チームの連携を取る事があります。
まぁ~無線機での交信しながらの連携がありますが…
無線機がない場合は…
声の掛け合いが…手取り早い方法ですf(^^;
ただ…声を出せない場面もあるので…ハンドサインが出来ると…好都合になります
尤もに…ハンドサインの意味が…判らないと…(ーー;ちょっと困ります。
画像は…法執行機関?の特殊部隊の人達が使用?しているハンドサインの一例です(多分)
尤もに…このハンドサインを使用しているは…本当に判らないですが(-.-)y-~
まぁ~参考の為ですf(^^;
次の画像も…ちょっと…使用している?は謎ですが…
ハンドサインですf(^^;
若干は…ネタ?な部分がありますが…
多少は…ご愛敬で(^^;)))
まぁ~上の画像と…多少は…被る?モノもありますが…大体は…同じ的に…考えて下さい。(-.-)y-~
まぁ~以下のハンドサインが…理解が出来ないならば…判り易いように合図を出す事も大事ですf(^^;
ぶちゃけで…位置バレ覚悟で…敵の位置を教える事も大事です(^ー^;A
自分が倒せないならば…近くの味方に倒して貰う事も恥じることではないです。
確実に倒せる方法を見いだす事が大事です。
アウトドアの定例会で…ゲームスタートをして…交戦が始まると…敵の位置を声を出して教える人がいますが…
ゲーム中で必要とされる事は…「情報の共有」が大事とされてます。
情報が入って来ないと…孤立無援となってしまうので…声を出して情報の共有することも大事です。
まぁ~声を出す事を嫌う人もいると思いますが…
そこは…先のハンドサイン等で…情報を提供することも出来ますので(-.-)y-~
まぁ~定例会は…十人十色の人達が集まるので…情報の共有は…ちょっと難しい処もありますが…
その辺りを上手く立ち回れば…勝利を獲られると…考えてます。
ぶちゃけで…ムービスターの如くに…1人で無敵でも…大勢を相手に無理なので…チームで…立ち回ればどうにでも慣れます‼
まぁ~戦力差は…チームの連携で…カバーできると思いますf(^^;
味方の呼吸を合せられたら…最強?のチームに慣れる?かも知れないです(笑)
このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで
スポンサーリンク
コメント 8
これ以上ありません。
コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。
バイパー
おこんばんはです。
ハンドサインを使うか、声を出すかは別としても、連係プレーはサバゲーの魅力の一つかと思います。
チームだろうが個人だろうが大勢の人が集まってチーム分けされて戦うわけですから、当然その中で連携が必要な場面があるはずです。
通常、スポーツであればダブルス以上の複数人でゲームを行う際は知った顔が集まって普段から連携も含めた練習をするわけですが、サバゲーではどんな人と同じチームになるかわからないし、一期一会という可能性もあります。
その条件での連携なのでこれでうまくいってフラッグでも取れた日には楽しくてたまりませんよね。
須藤 圭
お互いサインを知らないと通じないので、多用しないですね。
そもそも自分が知らないw
サインというか、ジェスチャーはよく使います。
敵の場所聞かれたり、近くに進軍してきた仲間に
手刀(この方向)→2本指(2人)→手刀あっちに)→1本指(1人)
とか
自分指差す(私が)→手刀(こっちに)→腕振る(走る)→指3本2本1本(3,2,1...)
とか
┓('A')┏わかんね
とかしてます。
これくらいなら他人でもだいたい伝わりますね。
ゲッター1
バイパーさんコメント有難うです
1周回って今晩はです(^^)/
サバゲーは…ある意味で…団体競技?供言われてますね。
個々の個性が上手く繋がると…良い結果になることがありますね(^^)d
始めましての人でも…連携がとれることもありますのでf(^^;