images-143.jpeg

「スタンドプレーから招じるチームプレー」

以前に同タイトルで語っていますが…
定例会に集う人達は…十人十色の性格・考えの違う人達が集まっていますが…唯一の共通点は…「勝利」だけにあります。
まぁ~勝利を得る為には…ただ…ノープランの撃ち合うだけでは…勝てないです(-.-)y-~
その為には…戦術等を持ち入らないと…確実?に勝てないです(本当に!)
尤もに…赤の他人が集まっているので…作戦を考えるには…皆無?に等しい話になりますが…
まぁ~少数?で行動を行えば…辛うじて?に上手く行く事もあります。

以前のネタ(日記)でインドア戦は…主に強襲に付いて語っていましたが…
アウトドアも適応出来る?戦術?と考えています
ようは…敵の横・背後を取れたら…の話なので(-.-)ノ⌒-~
まぁ~スタンドプレーが…攻めるだけとは…限らないですが…
守りのスタンドプレー?も存在しても良い?と考えています(-.-)y-~
因みに…ゲッター1が…某有料フィールドで実際に使っていた戦術は…フラッグ周辺のブッシュに潜伏しての…そのブッシュに入る敵を…撃ち取るます!
まぁ~敵が1人いるだけでもストレスになる上に…場所が特定できないと…迂闊な事が出来なくなります。
因みに…そのブッシュの潜伏して…大人数?の敵進軍を止めた事は多々あります( ´ー`)
まぁ~「地味な特殊部隊」と呼ばれた?(自画自賛)言えん?なので(笑)
ゲッター1が敵の動きを止めている間に…味方がフラッグゲットした!実積?もあります。
ぶちゃけで…ある程度にフィールドの地形を理解した上の戦術を立てると…攻防に役に立ちます。
ピンポイントの場所な程にスタート時からの取合いは必死になるので…状況に応じての戦術も必要になります。

タイトルの「スタンドプレーから招じるチームプレー」は「攻殻機動隊」の公安9課の荒巻が理想としたチームの形と思っています。

このコンテンツの公開範囲 インターネット全体
コメントを受け付ける範囲 サバゲーるメンバーまで


スポンサーリンク

コメント 6

これ以上ありません。

バイパー

バイパー

お疲れさまです。
私の経験では数人がフラッグ近くに攻め込んで連携を取りながらフラッグを守っている敵を倒してフラッグゲットという場面は何度か経験しています。
この場合、要は味方に気配りできるか?ということだと私は考えています。
まあ、味方もその気配りを察して動いてもらわなければなりませんが。
その動きが正解だったかのプロセスは別としても、自分のチームのフラッグゲットに貢献できたなら嬉しいですよね(^^♪

コメントするには、ログインまたはメンバー登録(無料)が必要です。