みどりわしさんの日記
21 - 30 / 75件
7月15日DSKに出撃予定。

7月8日の定例会に足を怪我して出られなかった碧鷲です。
足の腫れも良くなったので7月15日のケイホビー様主催の
定例会に参加の予定をしています。
- 0
- 3
スポーツラインで行く! 1日目(ボディー分解偏)

とりあえず改修作業のため左曲がりのダンディーなA&KスポーツラインM16A3を
分解していきます。
ちょこちょこ気になる点がありました...
- 0
- 3
スポーツラインで行く! 3日目(左曲がりのメタルフレーム偏)

A&KスポーツラインシリーズM16A3のバレルの傾きを解消するために
注文していたメタルフレームがやっと到着....
下の箱にはGBBと書いてある...
- 0
- 3
スポーツラインで行く! 4日目(中華超力偏)

やっとここまで戻って来れました...
メタフレのトップレールの精度が悪くキャリングハンドルは取り付けられなく
なってしまいました...
- 0
- 3
CYMA AK74U 分解

需要は無いと思いますが、メモ的な感じで...
CYMAからはAK74Uは2種類出ているようで、マルイタイプとVFCタイプが
存在するようです。
- 0
- 3
こんな時間に SRC XR-8-2 簡易レビュー

皆様おはようございます。
こんな時間に目が覚めたのでSRC製XR-8-2についてレビューしたいと思います。
以前KA社製Sig556のレビューをすると言ったが...それは置いておいて
- 0
- 3
電動給弾マガジンを作る。(後編)

前回に続き電動給弾マガジンを作成していきます。
本日は電装系の作成から入ります。
4.組み立て(電動給弾ユニット側)
- 1
- 3
PDI Wホールドチャンバーパッキンについて (3)

前回、前々回と引き続きPDI Wホールドチャンバーパッキンについて書いて
いこうと思います。
初めてご覧になる方は(1)からご覧くださいませ・ω・)ノ
- 12
- 3
Jing Gong AK47 (β固定ストックVer)れびゅー

あけましておめでとうございました。
今年も頑張って生きたいと思います(’ А`)...
今年も頭から忙しいです、書くネタは山のようにあっても
- 2
- 3
先生、急患です!(3)

ちょっと時間が開いてしまいましたが...
引き続きのその他外装、機能について
- 2
- 3
スポンサーリンク