メインアーム: SCAR-L CQB
新兵@さんのノート
71 - 80 / 908件
【レビュー】XM1014 排莢式ショットガン(NERFもどき)

結局買った。(笑)
M870と比べてて「ストック違うだけならいらないかな」と思ってたんですが、やはり気になってしまったのでついね。
メーカーは不明です。
- 3
- 2
【レビュー】山本光学 SN-770 オーバーグラス

これもサバゲー用ってわけじゃないんですが、眼鏡の上から付けられるオーバーグラスタイプのセーフティーゴーグルですね。
前買ったゴーグルが私の中で好印象だったので追加で購入。
ちなみにオーバーグラスタイプはサバゲー用でもゲームで使用不可の場合が多いので注意です。
- 2
- 2
【レビュー】山本光学 YG-1000 ゴーグル

レビューしようか悩んだんですが、やっておきます。
サバゲー用…というわけでは無いんですが、セーフティゴーグルですね。
今年の2月に購入した代物です。
- 5
- 4
電ブロ ハイキャパ直すついでに電池もテスト

大分前の10禁銃戦…ってもう2年近く前なのか。月日の流れは早い。
で、調子悪かってあまり使ってこなかった電動ブローバックのハイキャパ。
ガスブロの作動安定性に魅力を感じて5.1Rを買ったんですが、今度は5.1Rの方が弾道に問題ありな事態に…。
- 3
- 3
実戦投入結果

うおぉ~、マルイの0.2gバイオBB弾の大袋がフィールドで売ってたぞ!
冗談で「マルイのバイオ弾売ってませんよね?」って聞いたら大袋が出てきたので慌てて持ち合わせを取りに行きました。
本題へ。
- 2
- 2
2023/06/03 加古川CQB 10禁銃定例会

加古川CQBサバゲフィールド
台風の影響で当日は雨模様だったんですが、突然の晴れ予報に変わったので参加。
サラッとレポートを。
- 3
- 4
【レビュー】Red Win Cobra 1x26x22 ALS レッドドットサイト

マルチレティクルのドットサイトを物色してたら偶然発見した代物。
最初は「なんや、ただのミニドットサイトやないか」と鼻で笑いながら見たら、サークルドットにも切り替えできることが判明。
私の知る限り、ミニドットサイトでマルチレティクルタイプは「HOLOSUN HS507C」かSIGかサイトマークだったか忘れましたが見た覚えが。
- 4
- 4
色々試射

屋外で試射してきたのでその報告を。
- 3
- 5
マルイの0.2gバイオ弾を買おうと思ったが…

最近サバゲーやってなかったのでふとBB弾の在庫を見たら、サバゲー用にストックしてるマルイの新品バイオ弾があと一袋になってました。
私は1600発入りを常に二袋ストックしているので「そろそろ追加しておくかな」と密林で物色したら…
- 4
- 2
排莢式SPASのBB弾化…断念

先日買ったSPAS、BB弾化する予定だったんですが日記通り断念することに。
期待されていた方、ご期待に沿えず申し訳ございません。
この件に関しては後日補装を考えておりますので気長にお待ちいただければ幸いです。
- 3
- 0
スポンサーリンク