メインアーム: ミニミ(MINIMI) M249 MK-II
wolfeinさんのノート
21 - 30 / 33件
灰岩に潜む厚い人

ASH-ROCKFIELD
多忙のためなかなか更新できないでいました(-""-;)一週遅れのレポートです。
17日は結構よく行くフィールドであるアッシュロックフィールドの定例会に参加しました。
面積もそこそこあり、ブッシュの濃いエリアと岩やバリケードの多いエリアとが混在し、割と深い塹壕もあるので下からの攻略も考える必要もある面白いフィールドであります。
- 7
- 12
射撃テストと塩分。

先日射撃テストをして参りました。
お借りした場所は毎度ながらビームさん。
そろそろシューティングだけに来る謎の客として覚えられてしまいそうです(;´д`)
- 7
- 8
オオサンショウウオは電動銃の夢を見るか

ウーパー新横浜
最近は天気が良くないせいか予定の変更が多く、この日も滅多に休めないメンバーと二人でウーパー新横浜に突撃しました。
インドアなので普段の装備の5分の1程度で行きました。副隊長のセカンダリのM4をバネ交換して規制値内にし、ガスP226とブリーチャーの3挺のみ。
- 7
- 10
大改造時代

皆様無事に台風から生還されましたでしょうか…
我が家のエリアは大きな被害は無く生活にも影響はありませんでした。
一番心配だった実家に停めている7年来の相棒もこの通り無傷で一安心。
- 7
- 4
一年ぶりのインドア

BLKFOX AIRSOFT FIELD
とある業界の貸切ゲームが中止となってしまったため、せっかく取った休みに何もしないのは勿体無いと思い、当日は大雨ということもあって久々のインドアに突撃。
予てより気になっていたblkfoxさんに行ってきました。
インドアであっても己のスタイルは崩さない、
- 7
- 11
我が道は茨の道

ご無沙汰しております。
相変わらず重装備で山フィールドで軽い山岳訓練みたいなサバゲーしたりして遊んでます。
ここ2年ほどアーマーに自作防弾プレートを仕込んでやってますが、始めた当初に比べて現在は1日動けるくらいまでパワーアップしました。
- 7
- 10
帰ってきたAR57

私のチームメンバー、コードネームDD(何でも物をすぐ壊すので→デストロイヤー=駆逐艦の識別コード+車の運転が危ないのでDangerousDriverの略)に約1年前、朝のサバゲー開始前の準備のため弾速チェックを頼んだところ見事にマグキャッチをへし折るというミラクルをやってくれました(;´Д`)
※駆逐艦と言えど見た目はクッソ汚いおっさんです。しかもでかい。あしからず。
マガジンが上手く入らなかったからといって叩き入れる馬鹿者でございます…
- 6
- 8
戦士は冷雨に哭き 羊は木曜に嗤う

Lamb・Lamb ~ラム・ラム ~
先日の話。日曜休みのなかなか取れないメンバーのため平日開催を検討し私も当日は休みをもらい木曜定休の女子チームと合わせて4人での予定でしたが…
当日に限って雨となり、これでは人が来ないだろうという話に。女子チームは急用のため辞退…
私は最悪はインドアにしようと話しましたが、前日準備を頑張ったため諦めきれず偵察と称して千葉のバトルまで行ってみたのですが…
- 6
- 10
悔しさは弾丸に込めて

先週のサバゲーは泣く泣く中止としました(ヽ´ω`)
前日になって体調不良者が続出するという事態に。
副隊長は無理をしてでも参加しようとしてましたが、流石に気温も高いので万全でない体では危険なので英断しました(-""-;)
- 6
- 14
筋トレは軍拡

久々に戻って来ていきなり飛ばし気味にネタをぶち込み過ぎてもいかんと思うので、当時と現在の装備の変化を少しずつ報告しようかなと。
まず歴戦の相棒であるミニミなんですが
- 6
- 9
スポンサーリンク