やまさんのノート
61 - 70 / 134件
うっせぇわ!

11月6日(土)サバイバルゲームに行った時のお話。
荷物は、
・ガンケース:Rapidfire RP-GC-22 MOLLEトリプルガンケース105 GEN2 BK
- 6
- 8
久々投稿

みんなの森
VSR-ONEで2回目の参戦
1回目は、先週完全箱出しで投入
初速が…💧
- 6
- 4
2016.6.4 みんなの森定例会

みんなの森
みんなの森定例会に、仲間6人で参加。
最初は、一方的に負け続け、圧倒的な戦力差に戦意喪失気味な気分になって来ていた。
しかし、当フィールド名物の特殊ルール戦"籠城戦"で、たまたま近くにいた仲間が、過去最強クラスの複数の"不死者"を間近で目撃。
- 5
- 3
最強銃の一つ SOCOM Mk23

東京マルイ ソーコム Mk23 ソーコム Mk23
幾度もどこから撃たれたかも解らないままHITを取られた憎っき1丁。
そっか! 自分も同じ銃を持てば良いんだ♪(超単純思考)
サバゲ仲間から超格安で、予備マグ込みで譲って貰った。自身ではゲーム未投入だが、この銃の驚異は身を持って知っているつもり。
- 5
- 2
初シャッガン

東京マルイ M870 ブリーチャー M870 ブリーチャー
最近、シャッガン(=ショットガン)が仲間内で流行中。エアコキ、ガス、電動と仲間が所有する銃は様々。
あのコッキングの重いエアコキは、おっさんの自分にはキツイし、電動(って、AA-12だけかな?)は、完全に予算オーバー(--;)
ところが、先週行きつけのショップで、大量に持ち込まれた下取りシャッガンの中にブリーチャーがあり、手頃な値段で販売中を発見。
- 5
- 4
SHOOTERS READY

またしても雨の週末。
予想通り、フィールドから雨天中止の連絡が入った土曜日の朝。準備万端整え、本能がトリガーを求める欲求が抑えられない(?)自分と仲間2人。
「インドアフィールドに行くか?」
- 5
- 4
11/5 みんなの森定例会

みんなの森
久々のボッチ参加 in みんなの森 定例会。
ぽかぽか陽気で、ガスブロ撃ってる人もおり、サバゲには最適な天候と気温。参加者は程よい70名前後。
持ち込んだのは、
- 5
- 7
ありゃ?

師走手前の今週末。
晴れ予報で絶好のサバゲ日和、しかも仕事も無しで、サバゲ行きのワクワクガ止まらないでいたが、いつものサバゲ仲間達の誰とも予定が合わない(涙)
なんか、今年はこのパターンが異常に多い気がする。
- 5
- 2
VSR仕様変更

友人が導入して効果抜群だったSCPを導入。
仕様書に、純正パッキン専用設計とあったので、一旦新品の純正パッキンに変更。ついでに、気密取り直しとシリンダー清掃。
結果、0.28㌘弾で、78m/s➡80m/s。
- 5
- 9
第二回みんなの森エアコキ祭

みんなの森
予報ではゲーム開始前にあがるハズの雨☔が止まず、中止の心配をしながらフィールドイン。
通常の定例会なら“雨天中止レベル“の降雨の中、集まった参加者達の要望(?)で第二回エアコキ祭 決行🎵
以前から、一緒に参加しましょうと約束していたゲーる友のとらのすけさんと現地合流して参加。
- 5
- 10
スポンサーリンク