メインアーム: MP7A1
エムジェイ(MJ62)さんの日記
11 - 20 / 197件
IDタグの話で盛り上がっていたので

DEAみかさんの日記で、IDタグの話で盛り上がってらっしゃったので、その気になってちょこちょことデザインしてたんです。
- 10
- 8
2980円(税抜

この間、タクティカルマスターを見つけたばかりなのですが、また見つけてきちゃいましたよガスハンドガンのジャンク。
概要が「動作NG」とのことで、店員に聞いてみたら、「弾の勢いが全然なくて、時折詰まったり2発出たりする。あとグリップがベタついてます」。。
んー。
- 10
- 8
いくさに行ってきたさー

千葉県四街道市の「戦(いくさ)」の定例会に参加してきました。旦那の会社チームと同業他社チームが貸切で予定していたものの、シフトの都合で人数が集まらず、定例会に行く運びとなったわけです。
- 9
- 8
揃ったピース

中古部品は一期一会。見つけたときに欲しいと思ったらその時買わないと、次のチャンスはもう来ないかもしれないのです。
以前リストアして調子が良いMP5SD、純正よりバレル長が長く、純正サイレンサーに加工を施して無理やり取り付けていたんです。
で、ちょっと前に、純正サイレンサー取り付け部に被せて正ネジにするサイレンサーアタッチメントを入手していました。
- 12
- 8
おひさしのぶりです

年末年始が、鉄砲どころではない忙しさで、さらには神経痛に流感にとたてつづけに体調を崩してしまう始末。。いやはや歳には勝てないなーと思う次第。。
さて、かなり前、11月くらいに行ったサバゲの話から。
去年一年は、電動のコンディションに恵まれず、気持ちも離れ気味だったせいか、電動ガンの活躍があまりできませんでした。かわりにエアコッキングやガスガンの使用率が上がってきました。
- 6
- 8
愛銃の定義

皆さんは、自分の愛銃、ってありますか?
その、愛銃って、どういうところが愛銃たらしめていますか?
一番最初に買った?一番長く付き合ってる?一番カスタムに手間暇かけてる?一番丁寧にしてる?トレードマークにしてる?
- 7
- 8
闇取引の末

昨夜、船橋市にある某飲み屋で、闇市があるというので潜入してまいりました。
まあ出るわ出るわ、ガラクタの数々。ちょっと手直しすればきっといい声で鳴いてくれるだろう子もあれば、主幹部品がその機種一品モノで欠品全く手に入らずどうしようもない子まで。
その中でみんなの箸にも棒にもかからなかった品が、私の心をグッと掴んだのです。
- 7
- 7
まだひとりのチーム

旦那の会社のチームのリーダーと少し方向性の食い違いとかあって、チームをやめるわけではないんですが、ひとりで別のスコードロン作ることにしました。
- 14
- 7
そういうわけで

以前、ゲームに参加したときに、いつもと戦法を変えて、櫓の上で固定砲台やってみた、と書いた事があります。また、そういうときに、分隊支援火器があるといいわね、そうだよね、なんで話した覚えが。
- 11
- 7
【悲報】また増えました、、、

ほとんどお得意先状態となっている某リサイクルショップにて、配線切れで動かない、というだけで、コッキングエアガン並の価格で出てた、超埃かぶってるM4を発見、、、背骨付きのM4ってだけで元が取れるなーと思い、、
買ってきちゃったわけです。
ぱっと見、マルイのSシステムかなーって思ってたんですが、持ち帰ってよくみると、背骨はニトロボイスのもの。レールハンドガードも社外のアルミ製のものっぽいです。
- 6
- 6
スポンサーリンク