サバゲー参加レポート
1 - 10 / 8414件
インドアマスターさんに質問!! in U-BOX貸切!

U-BOX
ハイどうも!(タイトルの質問は最後に、、、)
とうとうインドアサバゲ初挑戦のサイボーグです!
場所はU-BOX!、、、もちろんインドア初めてなんで初フィールドです!広さは、、、どのくらいだろう、、、インドア初めてなんで他のフィールドと比べようがないですが茨城の特殊作戦群区のスタジオ部分の3分の2程度でしょうか、、、、10対10で対戦するといっぱいいっぱいくらいの狭いフィールドですね。特徴は照明が大変薄暗く、二階部分が充実している感じでした!
- 13
- 56
私!本気でサバゲしますっ @ AriakeBase

使用許可を得た「北海道」の私有地
2014/10/26
北海道札幌市 AriakeBase テスト定例会に参戦してきました。
FBにおいてレポート的なモノはアップしていたのですが…
- 1
- 34
beam定例会【around forty】

BEAM
こんばんは、Andyです。
今日はSpike隊長南征記念サバゲでした。
当初ホワイトベース定例会参加の予定でしたが、まさかの雨天中止(気がついたの午前1時ころ(笑))でしたので、協議の結果beam定例会に参戦しました。
- 0
- 29
ソータ、九州に転勤だってよ -リトルヘッドショット貸切-

HEAD SHOT
会社勤めなら誰でも聞いたことある話だと思いますが
転勤の通告ってのはある日突然来るもので、俺も突然九州に行くことになりました。
- 12
- 29
父と子と @ LuanaStyle

LuanaStyle
2014/9/14 しまりす部隊主催貸切戦 in LuanaStyle
✩画像提供 H氏 Y氏 コバ吉 もじゃ
サバゲーる著名チームや著名人など多数参戦のネ申ゲームとなりました。
- 0
- 28
恋はドックファイト @ beam

BEAM
2014/6/8
千葉県印西市 beam 定例会に参戦。
一部で大雨警報が出るほどの悪天候…
- 0
- 26
しまりす部隊従軍記第三話 しまりす部隊主催ルアナスタイル!

LuanaStyle
待たせたなっ!
しまりす部隊に参加して2回目の出征(遅ッ)となりました。
場所はルアナスタイル、しまりす部隊主催の貸切戦でした!
- 0
- 26
2月28日(日) シスター貸切ガチバリケ祭りお疲れ様でした。

SISTER
昨日、シスター貸切ガチ祭りにご参加いただきました皆様ありがとうございました。
今回のゲーム会は、「今は無き埼玉の某インドアフィールドで鍛え上げられたバリケード熟練者達」 vs 「隠舞六十九式とHIT COOL JAPANを中心とした東京葛飾にあるフィールドラムラムの愛好者達」という構図で一日フラッグ戦オンリーにて行わせていただきました。
結果からお伝えすると、26戦行って9勝13敗4分で埼玉フィールドチームの勝利という結果となりました。
- 19
- 26
しまりす部隊貸し切り IN ルアナスタイル!! 参戦日記

LuanaStyle
はいどうも!!
今回は、初めて貸切主催してみましたよ!!場所はルアナスタイルウェストフィールド!!
今回は自分がよく一緒に遊んでいるゲーマーの方達を招集!!
- 0
- 25
羅麺 ホワイトラブ

NORTH7
お疲れ様です。
11/17㈰ 北海道当別町 North7定例会に参戦してきました。
最近、TM AK102を購入しまして…
- 0
- 24
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最近人気の日記
第17回爆裂祭

バイパーは爆裂祭初参戦。
以前から一度は訪れてみたいと考えていたのですが、いままでなかなか機会がありませんでした。
今日は妻と出かける予定でしたが体調が悪いというので中止になり、「遊びに行っていいよ」というので良い機会とばかりに足を運びました。
- 2
- 4
極めろ!シャッガン道

X(旧twitter)で…マルゼンのポストで…新商品の発表ポストが…有った!
今回の新商品が…エアコキ系ショットガンの「CA870TAC-10」なるショットガンですf(^_^)
型は…海外メーカーの散弾系ショットガンの型と似ている!
- 1
- 2
H&K_USP分解組立チャレンジ

今日も寒いのですが先週土曜日も寒かったですよね。
一日中ストーブ焚いていました。
で、雨で出かける気がしないし、時間があるので昨年末にお亡くなりになったH&K_USPの分解を行ってみました。
- 1
- 2
たかが消耗品?されど消耗品!?

BB弾は…プラBB弾とバイオBB弾の2種類になります(-.-)y-~
まぁ~元々は…プラBB弾だけしか販売して居なかったが…環境問題が取り沙汰されてから…バイオBB弾が…登場しましたが…
最初は…見向きもされて無かったが…有料フィールドが…オープンした頃に…バイオBB弾の絶対条件付きになり…現在に至ります(((^^;)
- 2
- 0
コラムなんですけど

「フィールドのアサシン」
ゲッター1は…長きに渡り…1人で…行動していますので…
基本的1人で戦いますので…戦術は…アンブシュ・強襲等に…なります(-.-)y-~
- 2
- 0
コラムなんですけど

「静かなる暗殺者」
こんな経験は…ある?かなぁ~?
いないと思って…フラッグに…手を掛ける瞬間に…攻撃を受けた?事は…ありますか?
- 2
- 0
たかがエアコキ?されどエアコキ!?

こちらの動画は…エアコキ系ハンドガンを使用してサバゲーをしている内容の動画です(^-^)/
まぁ~強い人は…全員持っている?は…嘘では…ないと思いますが…(((^^;)
まぁ~極々少数?の人達?と考えています(-.-)ノ⌒-~
- 2
- 0
ロマンスタイルではない…リボルバーフリーク

クラウンのエアコキ系/ガス系の各リボルバーは…外見は…変わらず…中身は…多少は…変わって?いる?と思っています(-.-)y-~
ゲッター1は…クラウンのリボルバーの関わりは…パイソンとSWM29と…思う人は…多い?と思いますが…
実は…パイソン系とSWM29系以外を持っていました(過去形)
- 2
- 0
極めろ!シャッガン道

マルゼンのCA870シリーズは…ベースは…精密射撃用競技銃のAPS-2(ライフル銃)をベースしたショットガンです(^-^)/
なので…一説には…スペック的に…侮れない銃器です(-.-)y-~
まぁ~東京マルイのVSR-10とタメを張るスペック?とも…言われています(((^^;)
- 1
- 0
最後は銃器を使う者の「知恵と勇気」

90年代から…現在のサバゲーは…電動ガンが…主流となっています(-.-)y-~
まぁ~日本製も去る事ながら…海外メーカーの電動ガンも…侮れないです(-.-)y-~
なので…メインは…電動ガンが…当たり前に…なっています(本当に!!)
- 1
- 0