帝様さんのノート
1 - 10 / 40件
【エアコキ・ショットガンに対して良くある指摘に答えます】

17年以上東京マルイのM3ショーティを使用しています。
・コッキングが重い
・固定HOPなので可変HOPと比べると飛距離が短い
- 8
- 11
「今日から君もショットガンナーだ!」 Vol.1

ショットガンを使用して電動ガンを相手にどのように戦うべきかを書いてみます。参考にしてください。
尚、この文章は下記の条件を想定しています。
・アタッカーである事
- 6
- 5
安全・安定・安心のプロゴーグル

東京マルイ プロゴーグル フルフェイス マットブラック プロゴーグル フルフェイス マットブラック
視界が広い。目の部分はモチロン、口や鼻の部分もカバー出来る。
曇りにくい。もし曇ってもファンを回せば解消。真夏の熱気ムンムン、汗ダラダラ状態でも大丈夫。
とりあえずサバゲーを始めるにあたり、先ずはコレを買っておけば問題無しというアイテムです。
- 13
- 5
【見やすいサバゲー動画を考える】

現在 YouTube に有るほとんどのサバゲー動画は「見辛い」と思っています。
(※個人の感想です)
見辛さの要因は次の3つと考えます。
- 8
- 4
「今日から君もショットガンナーだ!」Vol.2

散弾道(サンダンドウ)は険しい道です。
しかし電動ガンを相手にショットガンで『狩る』感覚は、まさに快感。病みつきになります。
今回はショットガンナーの心構えと、自慢話です。w
- 3
- 3
CRA【平日定例会】スパイ戦の珍事?

コンバットレディ愛知(CRA)
ほぼ1年前に撮影したサバゲー動画です。
スパイ戦の時、スパイ同士が遭遇したら?
どうしたら良いんでしょうね〜?(笑)
- 1
- 3
「今日から君もショットガンナーだ!」Vol.5

一般的にショットガンと言えば「近距離戦闘向き」なイメージが定着しています。
しかしサバゲーでエアコキのショットガンを使用する場合、それほど近距離戦に強いわけではありません。
サバゲーにおけるショットガン戦術のレビューで良くある「散弾なので接近戦に有利」と言うのはウソ!
- 9
- 3
エアコキ・ショットガンのコッキング比較

エアコキ・ショットガンのコッキング比較動画を作りました。
上の方法は力が要ります。楽にコッキングするなら下が正解。
フォアグリップを引っ張るのではなく、ピストルグリップを押し込め!
- 7
- 3
【見やすいサバゲー動画を考える#3】

サバゲー動画撮影時の「あぁ〜1番イイ所が撮れてない」を回避する作戦。
GoProMAX の 360度5.6K画質で素材を撮り、後から視点を編集して4K動画を書き出してみるテスト。水平維持はデフォルト。
GoProMAXで残念な所は、360°動画5.6K画質の60 FPSが撮れない所だなー。(30fpsになってしまう)
- 2
- 3
無理して『クィックピーク』しなくても勝てます!

PREDATOR Air Soft Field
無理して『クィックピーク』をしなくても撃ち勝てます!
…むしろ下手なクィックピークを乱用するより、
正確に狙って、1ショット撃つ方が良いです。
- 8
- 2
スポンサーリンク
スポンサーリンク
活動中のチーム
活動中のチームはまだありません。
チェックインしたフィールド 0
チェックインはまだしていません。