装備レビュー
226 - 250 / 1647件
サバゲじゃないけど使ったことがあるんです

(不明) KOハンマー(大) KOハンマー(大)
最近、変な装備をみつけてレビューする遊びを覚えたダガー君です
だからヤり過ぎって言われるんでしょうなぁw
でなによ本日のお題は?ピコピコハンマー?なんでこんなのがサバゲーるに登録されてんの教えて運営さん?
- 3
- 4
誰もレビューしてない装備をレビューする

UFC HSGI WASATCHタイプ プレートキャリア オリーブドラブ HSGI WASATCHタイプ プレートキャリア オリーブドラブ
ども、ダガー君です
装備関連を見てたら自分が使ってるものがいくつかあるのにどなたもレビューしてないようなので、参考になればと思って書いてみました
ただし、ヤフオクで落とした中古物件ですので、それを念頭に置いたうえでお読みください
- 1
- 0
QBZ95代用に…

REAL SWORD 97式小銃 97式小銃
QBZ95つまり95式自动步枪(自動歩槍)の代用に購入しました。
写真はゴム銃剣が付いていますが、もちろん別売りなので悪しからず
- 0
- 0
意外にも誰も書いてないんで俺が書く

アクセス シュマグ シュマグ
シュマグのレポートを書く日が来るとは思わんかったw懐深いなサバゲーるw
いろんな意味で使い勝手がいいと思いますよ
- 6
- 3
M933コマンド 改修中

東京マルイ M933 コマンド M933 コマンド
M933 フォアグリップ取り付け。ストック(銃床)、交換予定。
光学サイトはホロサイト購入予定。
一度、サバゲで使ってみないと分からないところもあるが、使用感・取り回しわいいので、長く愛銃となってくれそうです。
- 1
- 0
バランスの取れたCRW

東京マルイ SIG SG552 SIG SG552
SEALSの名の通りNAVY SEALSで使用しているとされるスイスSIG社のアサルトライフル
SIG551や550と比べると全長が短くなり、取り回しが格段に良くなっている
先代の特徴の1つでもあった3バースト機能は廃止されセミ・フルのみ
- 7
- 0
マルイ製 3rd Generation

東京マルイ グロック17カスタム フォリッジ・グリーン グロック17カスタム フォリッジ・グリーン
グロックといえば言わずと知れたポリマーオートの火付け役
中でもポピュラーなG17にマルイオリジナルカスタムを施したのがG17カスタムです
まず目につくのがフレームの色
- 3
- 0
最強銃の一つ SOCOM Mk23

東京マルイ ソーコム Mk23 ソーコム Mk23
幾度もどこから撃たれたかも解らないままHITを取られた憎っき1丁。
そっか! 自分も同じ銃を持てば良いんだ♪(超単純思考)
サバゲ仲間から超格安で、予備マグ込みで譲って貰った。自身ではゲーム未投入だが、この銃の驚異は身を持って知っているつもり。
- 5
- 2
サイレントショット

東京マルイ MAC10 MAC10
最初は
ウーンどうなのこれ?
と思っていたけど、今じゃインドアでメインアーム。
- 6
- 0
とにかく重くて頼りになる(笑)

CAW M134 MINIGUN M134 MINIGUN
重量も連射数もお値段も 一般的なエアーガンとは桁違いの逸品。
いつかはミニガンと思うこと十数年、メーカーが再販してようやく手に入れる事が出来ました。
- 4
- 6
マルイの名銃

東京マルイ GLOCK 26 GLOCK 26
押入れにあったのを久々に引きずり出してきました。
購入は2000年頃だったと思います。
- 2
- 0
AA12&ドラマガ

東京マルイ AA-12 AA-12
AA12を発売日に買ってやっとドラマガも使用できたので感想です。
個人的な事ですがドラマガ使用するレベルで連射するとニッスイだと撃てなくなる事が多いのでリポが良い気がします。
この前、バトルロイヤルルールで最後の1対1になった時に撃てなくなってサブも持って無かったので絶望しましたw
- 5
- 2
電動USP

東京マルイ H&K USP H&K USP
Good
キチンと狙えば30mHS可能な安定した高い命中率
100発多弾マガジン
- 1
- 0
サバゲーデビューで買ったエアガン【ハイキャパ5.1】

東京マルイ Hi-CAPA 5.1 Hi-CAPA 5.1
いつのまにか武器が溜まってきた
いままで使ってきた武器をレビューしてみたいと思います。
※レビューの内容は個人の感想です。また個体差があることもございます。
- 2
- 0
PS90HC

東京マルイ PS90HC PS90HC
Good
コンパクト軽量で室内屋外を選ばない
初速85、25発/secの高い連射力からくる火力の高さ
- 4
- 0
次世代G36C

東京マルイ G36C G36C
Good
さすが安心安定の次世代
初速85、50mHSクラスの命中率
- 2
- 0
GBBMP7

東京マルイ MP7A1 MP7A1
Good
電動より少し重いが、それが所有感につながる。
短く取り回ししやすく、操作もリアルでブローバック付き。
- 1
- 0
電動mp7

東京マルイ MP7A1 MP7A1
Good
軽く短くサバゲ向きの銃
分解もそこそこしやすい
- 1
- 0
念願の89式!

東京マルイ 89式小銃 89式小銃
念願の89式をかったのでプチレビューを♪
とってもいい銃なのですが実際使ってるといくつか不便な点がありましたのでご報告させていただきます(^_^;)
- 7
- 1
次世代SL-9

ARES H&K SL-9 H&K SL-9
サバゲを本格的に始めようとして銃を探していたとき、SL-9を見つけました。その形状に一目惚れして購入。
海外製電動ガンの箱出し使用は危険なので購入したショップでカスタムしてもらいました。
それから自分で銃を調整できるようになり様々なカスタムを少しずつ施していき、最終的には現在の次世代SL-9 流速仕様となっています。
- 1
- 2
待望の電動ショットガン!

東京マルイ AA-12 AA-12
購入から半年ほどたったのでレビューなんかをしましょうかね~
- 7
- 0
ATEi 5inch CostaLudas M&P9 Tokyo-Marui

東京マルイ S&W M&P 9 S&W M&P 9
SAIカスタムのハンドガンが欲しくて、最初はSAIフレームを買おうと思っていましたが、CostaLudasモデルのフレームを発見してからは「人と違うカスタムを!」と思いM&P9と一緒にフレームも購入して組み込みました。
- 3
- 3
ガスブロのG18c(病弱系)

東京マルイ GLOCK 18C GLOCK 18C
二代目サイドアームとして購入しましたが、すぐ後にソーコムを頂いたので、使用回数は少なめ。
そういえば、SAOで使っているキャラがいましたね(^^)
- 3
- 2
東京マルイ GLOCK26

東京マルイ GLOCK 26 GLOCK 26
10年以上前に買って、その時からステアーのサイドアームとして使ってます。
(最近はサイドアーム持ち歩いてないですが^^;)
手にすっぽり入るサイズでBDUのベストのポケットに入るので邪魔にならず楽ちんです。
- 0
- 0
全然悪くないと思います。

UMAREX H&K UMP Competition H&K UMP Competition
僕のは箱出しではなく、カスタムしたものを譲ってもらったものなので参考までに…
- 1
- 0
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最近人気のノート
いにしえのぶきでたたかうの巻

OPS
ここ暫く動画を編集する気力が起きず、ようやっと2月のサバゲー動画を上げました。
この日はOPSスタッフの私物キャリコM1000で遊んだのですが、後付け自作HOP機構と弾の相性のせいか離陸弾道が強くて大変でした(汗)
果たして戦果は如何なものか…(笑)
- 2
- 4
お久しぶりです&サバゲ参加告知

ご無沙汰しております。
ほぼ一年ぶりでしょうか?
仕事して、ウマ娘して(ヲイ)、録り溜めた深夜アニメ消化して(ヲイ)、ヘボ小説書いてなんてやっていると、どうしても他のことをする時間が取れなくなります……
- 4
- 2
この日はガスブロ日和…だったんだ。

OPS
もう四月だと言うのにくっそ寒い毎日ですが皆様如何お過ごしでしょうか。
こう寒いと忘れそうになりますが、ひと月前には20度超えの日があってガスブロが動いていたんですよ…信じられますか!?
そんなわけで3月2日のサバゲー動画です。
- 3
- 2
九龍戦闘市街区_肉(29)の日定例会

九龍戦闘市街区
久々の九龍参戦。
昨年8月の周年祭以来なので7か月ぶりになります。
”肉(29)の日定例会”というのは29日に肉をかけて焼肉キッチンカーが来るのでみんなでサバゲーして焼肉丼食べようぜ!という企画です。
- 2
- 2
【動画有】ラムラムでナーフバトル

Lamb・Lamb ~ラム・ラム ~
ってな感じで今回もラムラムでナーフバトルに参加してきました。
まだ3月ですが身体を動かしてると結構熱くなりますね
- 2
- 2
約6年ぶりになるのか…

OPS
ものすごく久しぶりにマルイのスパス12を引っ張り出してサバゲーしてきた時の動画です。
- 2
- 2
AREA41_YOKOHAMA ホリデーゲーム2部

使用許可を得た「神奈川県」の私有地
久しぶりにAREA41_YOKOHAMAに参戦。
- 3
- 1
ファーストにこだわる

yaNex
最近はファーストゲームでフラッグ取れるか挑戦してます!
- 2
- 1
軍拡ロードGO!GO!GO!

時々に…仕事帰りに…軍拡ロードに途中下車しています(((^^;)
まぁ~銃器類は…余り購入していないですが…(-.-)y-~
もっぱらは…装備系に…力を入れています(((^^;)
- 1
- 2
【動画有】F2プラントで赤外線サバゲ

F2PLANT
ってな感じで今回はB2iの赤外線サバゲです。
閉鎖されたはずの「F2プラント」に行ってきました。
今年の1月にサバゲフィールドとしてはクローズして撮影中心にやってきたみたいですが、4月後半にサバゲフィールドとして復活するみたいです。
- 2
- 1