装備レビュー
151 - 175 / 1647件
7/15実戦投入しましたので追記しました。

東京マルイ Hi-CAPA 5.1 Hi-CAPA 5.1
実戦投入前ですが、
レビューします。
能力の方は投入後にレビューします。
- 2
- 0
使いやすいが、難もあり。

東京マルイ VSR-10 Gスペック O.Dカラー VSR-10 Gスペック O.Dカラー
ボルトアクションライフルでは、2番目に手元に来た銃です。(1番目はL96)
購入した切っ掛けが思い出せない銃でもあります(-ω-;)
写真の彼女が指している、このタイプのグリップは嫌いなので、選択肢に入ることが無いのですが、何故だか手元にあります(^-^;
- 6
- 0
俺のワンノブサウザンド

東京マルイ HK416C カスタム HK416C カスタム
ども、ダガーです。先月HK416Cを実戦投入したので、軽くレビューします。結論から言えば、言いたいことはいくつかあるけれどサバゲのためのツールとしての使い勝手は95点、てところでしょうか。昨今マルイから出る長物がM4ばっかで食傷気味、なかなか物欲をそそる新作次世代がでないなあと思ってましたが、こいつはそのマルイM4系でもかなりの異端児です。ですがその異端児っぷりにほれ込んでしまいました。
そういうちょっと変わった系が好きなゲーマーが好きなエアガンについて思いのままに語るレビューですので、そこのところはお含みおきくださいな♪
結論から言えば
- 7
- 2
マグプルのPDR

MAGPUL PTS PDR-C PTS PDR-C
箱出しではゲームでは使えません。
カスタム前提。
ショートマガジンの方がしっくりくるけどまあいいや。
- 7
- 0
エロい❗❗

東京マルイ VSR10 プロスナイパー Gスペック VSR10 プロスナイパー Gスペック
毎晩ライフルケースから出しては、弄んでいる
脳裏から離れない、スコープで見た自分の想定したラインを描きヒットした画像、それを思い出してはニヤニヤする
まさに変態❗❗
- 4
- 2
俊敏なブローバック

東京マルイ USPコンパクト USPコンパクト
コンパクトな全長のおかげか、非常に鋭いブローバックが魅力。
スライドスピードが速く、俊敏な動作を楽しめます。
インナーバレルが短いながら、良く飛び良く当たります。
- 1
- 0
旧メカです

タナカ ワークス コルト SAA シビリアン シルバー コルト SAA シビリアン シルバー
右ホルスターの銃人
- 3
- 0
三挺目

マルシン コルト S.A.A.45 ピースメーカー ブラック コルト S.A.A.45 ピースメーカー ブラック
今日三挺目を買いました!
マルシンのCOLT S.A.A.45 ブラック
サバゲーには使えないロマン銃ですが、ずっと欲しかった〜
- 3
- 0
[CYMA CM033]マルイコピーと笑うなかれ。デキるオトナのマシンガン

東京マルイ トンプソンM1A1 トンプソンM1A1
久々に新品で購入してきました。前々から欲しかったトンプソン短機関銃、CYMA CM033です。簡単に紹介した動画を撮りましたのでまずはどうぞ。
- 4
- 1
レース用ホルスター自作

東京マルイ グロック17カスタム フラット・ダークアース グロック17カスタム フラット・ダークアース
当フィールドで遊べるスティールチャレンジ用にホルスターを加工してみました。
挟むだけのホルスターをさらにフィンガーガード部分のみの挟む機能を特化させてみました。やはりサバイバルゲームには使えません。落ちます。
ちなみにグロック17ですがレースガンとして良いエアガンと思います。上手く無いので偉そうな事は言えませんが…強いて言えばマガジンキャッチボタンが中指に当たって痛い時が在ります。
- 0
- 0
ベネリM3 ショーティ【東京マルイ】

東京マルイ M3 ショーティー M3 ショーティー
17年以上愛用しているエアガンです。(2018年11月7日現在)
ベテラン視点で愛銃のレビューを書きます。
「コッキングが重い」云々といった話は15年以上前に通り過ぎました。力の入れ方を理解して、コツを掴めば重くありません。
- 7
- 1
WE SCAR-H CQB(AEG)レビュー!

WE-tech SCAR-L CQB SCAR-L CQB
お久しぶりです。
軽く一年近くサバゲーから離れ、就職だ何だと大忙しだったのですが先日初任給が支給され買ったのはこれ。
WEといえばガスブロですが、このSCARは電動です。
- 2
- 1
メリットは軽さ!軽さは正義!

KING ARMS CAA M4S1 Sport Series 10.5インチ DE KACADAG07DE CAA M4S1 Sport Series 10.5インチ DE KACADAG07DE
見た目はチープですが圧倒的な軽さです。
光学機器を乗せても3㎏を切ります。
軽さを活かした戦術でヒットを量産出来ます。
- 1
- 0
人を選ぶ銃

東京マルイ M14 SOCOM M14 SOCOM
某ショップにて一目ぼれして購入。
本家よりショートなサイズでタクティカル感が強い印象。
短くなっても長いと感じるバレルのおかげか、他の電動ガンより命中精度は高めです。
- 1
- 3
m4系の入門書みたいな銃

東京マルイ M733コマンド M733コマンド
箱だし状態では、性能はおとなしい子。
個体によっては初速が85位とホップのアームに問題を抱えて要ることがあるが0.25以上を使わなければ特に問題ない。
命中精度もマルイ様のこともあり、特に気にする点は無い。
- 0
- 0
マルイのオリジナル銃最高!

東京マルイ G3SAS G3SAS
マルイのトイガン専用のオリジナルとして自分は、認めています。
左射手なので実銃だと、どんな銃でもだいたいだと加工しないと顔に薬莢があたります。そこはトイガンなので気楽です♪
ちなみに右も練習中です!
- 1
- 1
コンパクトだけど・・・

東京マルイ HK416C カスタム HK416C カスタム
先日、マルイ416Dを購入しましたが、416Cも!って物欲がw
で、今回は中古品ですが手に入れました。
※写真のフォアグリップは416C付属品ではありません。
- 4
- 5
手軽に静音効果を体感出来る銃。

東京マルイ ステアーAUG ステアーAUG
SG550購入から、丁度5本目に購入したのがこのAUGでした。
新品で約20000円弱。
定例会には3回ほど使用しています。
- 2
- 0
屋外屋内問わず幅広く使える入門機

東京マルイ AK47 βスペツナズ AK47 βスペツナズ
東京マルイが、ロシアの特殊部隊「スペツナズ」が使用しているという"設定"で発売している、同社AK47の派生モデルです。本機種の前身として、ストックのないモデルがかつて「AK47スペツナズ」という名前で限定発売されていて、ベータスペツナズはその後継モデルといっても良いでしょう。
中古美品で入手し、内部をグリスアップ程度のリファインした以外はノーマルな個体でのレビューです。
- 6
- 2
これは良いものだ!!

WE-tech SCAR-L CQB SCAR-L CQB
某ネットショップにて56%オフで購入できたため即購入。
グリスアップ、シム調整をしようとメカボを開けてびっくり中華特有の緑色のグリスではなく、それなりのグリスが塗布されていた。またシムも(素人レベルで)ほぼ調整がいらないレベルの精度。ポンだしでゲームでも使えるレベルのもので大満足。ただ、ホップが強くダイヤルを1/2~2/3ほどかけるとたまづまりをしたのでインナーバレルを変えるついでにホップ周りも交換。調整後はまだゲームに行っていないのでこれから行くのが楽しみな一品です。
- 2
- 2
長物ガスブローバックの入門銃 某サバゲアニメにもご登場のアレ

マルゼン Vz61 スコーピオン Vz61 スコーピオン
ガスブローバックの長物が欲しい!けど値段が~( ◠‿◠ ;;;)
って方にお勧めな1丁といえばそう!このマルゼンスコーピオン。
クローズドボルトで、ボルトストップ内臓してて、セミフル切り替え出来て・折り畳みストック標準搭載で・・・長物GBBの構造をこのコンパクトボデーに詰め込んで気になるお値段はななな なんと
- 4
- 2
完成度が高すぎて・・・

東京マルイ HK416D HK416D
初めての416Dを購入。
次世代M4系のマグが使えるのと
アンビセレクターが魅力で購入しました。
- 2
- 0
インドア戦の10禁のサイドアームに!(笑)

クラウンモデル M586 4インチ M586 4インチ
最近のエアコキリボルバーは…
東京マルイが10禁のエアコキリボルバーのパイソンシリーズを発売して…
東京マルイは…全て?のカテゴリーを制覇した位のか?些かの謎で有ります(´д`
- 1
- 0
なかなかイイですね~

WE-tech SCAR-L CQB SCAR-L CQB
今回お値打ちに購入できたので、ちょっと改良して使ってみています。
予想を上回る出来の良さに嬉しい誤算!
これは面白い物を買いました。
- 3
- 2
性能に文句なし。

東京マルイ PS90HC PS90HC
基本的に某大手エアガンレビューサイトと同じです。
初速やサイクル、集弾、弾道性能も良く使いやすい。
追加で気付いた点を幾つか。
- 1
- 0
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最近人気の日記
第17回爆裂祭

バイパーは爆裂祭初参戦。
以前から一度は訪れてみたいと考えていたのですが、いままでなかなか機会がありませんでした。
今日は妻と出かける予定でしたが体調が悪いというので中止になり、「遊びに行っていいよ」というので良い機会とばかりに足を運びました。
- 2
- 4
極めろ!シャッガン道

X(旧twitter)で…マルゼンのポストで…新商品の発表ポストが…有った!
今回の新商品が…エアコキ系ショットガンの「CA870TAC-10」なるショットガンですf(^_^)
型は…海外メーカーの散弾系ショットガンの型と似ている!
- 1
- 2
H&K_USP分解組立チャレンジ

今日も寒いのですが先週土曜日も寒かったですよね。
一日中ストーブ焚いていました。
で、雨で出かける気がしないし、時間があるので昨年末にお亡くなりになったH&K_USPの分解を行ってみました。
- 1
- 2
事件(?)ゴーグルのフレームが割れた。

どこで相談するか迷ったのですが、とりあえず、なにかアドバイスをコメントでいただけると助かります。
ボレーのフレームが折れました。
事故に繋がりかねないので、どうするべきか考えています。
- 2
- 0
コラムなんですけど

「トイガンを使用した競技」
トイガンの使用する時は…
サバゲーで使用する事が…基本?となります
- 2
- 0
極めろ!シャッガン道

マルゼンのCA870シリーズは…ベースは…精密射撃用競技銃のAPS-2(ライフル銃)をベースしたショットガンです(^-^)/
なので…一説には…スペック的に…侮れない銃器です(-.-)y-~
まぁ~東京マルイのVSR-10とタメを張るスペック?とも…言われています(((^^;)
- 1
- 0
最後は銃器を使う者の「知恵と勇気」

90年代から…現在のサバゲーは…電動ガンが…主流となっています(-.-)y-~
まぁ~日本製も去る事ながら…海外メーカーの電動ガンも…侮れないです(-.-)y-~
なので…メインは…電動ガンが…当たり前に…なっています(本当に!!)
- 1
- 0
最後は銃器を使う者の「知恵と勇気」

前回のネタ(日記)の続き的に…f(^_^)
自身の身の危険等が…迫ると…
人は…とてつもない能力&力&集中力を発揮する時が…あります!
- 1
- 0
コラムなんですけど

「物欲の街を歩く者」
23日の日曜日に…池袋は…サンシャインシティーの近くで…「爆裂祭」を行ってました
ゲッター1は…物販イベントは…全然に行っていないです(-.-)y-~
- 1
- 0
コラムなんですけど

「マイマーカーは…お持ちですか?」
画像のモノは…ゲッター1が…定例会で使用している…
左が…リバーシブル?のショルダーマーカーで…
- 1
- 0