装備レビュー
76 - 100 / 1647件
温故知新?!

東京マルイ M4A1カービン M4A1カービン
昔から「M4は首が弱い」だとか「みんなと同じなのは嫌やからM4A1はなぁ」だとか…なかなか手が出せなかったのは事実。
ところが剛性も上がってるのにビックリ。命中精度にビックリ、操作性の高さにビックリ…。
今までレンタル用にM733が数丁在ってそれはあくまでレンタル用。自分用にはレースガン風味のM4を使ってたのですが今更ながら「キャリングハンドル」もえぇ感じやんけ…と。
- 8
- 0
衝動買いの判断が大正解でした。

東京マルイ VSR-10 リアルショックバージョン VSR-10 リアルショックバージョン
総合評価は、入手時のコスト比で、現状楽しめる率のコストパフォーマンスから言って五点満点とします。外装チェンジも楽しめましたし。
七面鳥はPSG-1をこよなく愛しており、実際、中古で手に入れたマルイPSG-1の首回り補強とG-HOP導入でオリジナル比若干の射程と精度の向上を見て、悦に入っております。
ところで、じゃあ、どの程度他の銃より優れている・劣っていると考えた時、ベンチマークになる何かが当然必要になります。
- 4
- 2
隠れ人気の妄想銃♡

G&G アーマメント G&G ARMAMENT ARP 9 ブラック EGC-ARP-9MM-BNB-NCS 電動ガン 18才以上 G&G ARMAMENT ARP 9 ブラック EGC-ARP-9MM-BNB-NCS 電動ガン 18才以上
以前から販売しているお店に行くと壁にかかってたりで気になっていたのですが、ヤフOKで展示品なのか店頭価格の3割引くらいでポチれたので、簡単ですがレビューしたいと思います。
分解、パワーチューンは自分はしないのでそういうのに興味ある方はほかの方の記事をご参照を。
(´・ω・`)
- 6
- 0
国産トレッキングシューズの定番♪

その他 C1-02Sトレッキングシューズ C1-02Sトレッキングシューズ
ども、ダガーです
自分でリクエストしたのにレビュー描いてなかったんで、軽くレビューしてみます
結論から言えば「迷ったらこれを買え」
- 13
- 3
THE・ベストバランス

東京マルイ SCAR(スカー)-L CQC ブラック SCAR(スカー)-L CQC ブラック
あなたのダガーです
結論から言えばほかのマルイ次世代エアガンとそう大差ないスペックとお値段ですし、他に欲しいものがあればそっち買ったほうが精神衛生上よろしいかと思いますが、「とりあえずマルイの次世代が一丁欲しい」とか、「これからサバゲするんだけど最初の一挺が選べない」って人にはお勧めです
よく最初はマルイのエアガンでもスタンダード買えっていう意見を聞くけど、予算と体力に余裕があるならいきなり次世代のほうが初期投資はかえって安く済むと思うのが僕の見解です
- 9
- 2
やはり良い。

東京マルイ HK416D HK416D
フィールドを開拓、営業する以前に釣り仲間兼サバゲー仲間に手渡った416。塗装だけした状態で渡った訳ですがハイダーとマガジンも塗って欲しいとの依頼で塗装。
しかし作りはしっかりしてるし良く飛ぶし…次世代特有のセミロックはたまに発生するもののガッシリ感(剛性もですが所有感等も含め)良いですね。
また欲しく成っちゃう代物。
- 3
- 2
一着あると意外と便利っすよ

(不明) 明日香縫製 シャルワールカミース スタンダードタイプ 明日香縫製 シャルワールカミース スタンダードタイプ
ども、300ルーメンの昼行燈、ダガーでございます
運営さんにリクエストして採用していただいたので、張り切ってレビューさせていただきますw
- 7
- 0
初代AGタイプを使わせてもらった感想

KSC M93R-C セカンドバージョン M93R-C セカンドバージョン
MGCがリリースして以来、その中身を殆ど変えることなくロングセラーを続けるトイガンの名機。
レビューするモデルはMGCの倒産後、KSCが独立しKSCブランドとして発売した初期の93R1st AG HK HW(ドラムレンチHOP型)
AGモデルは現在でもKSCでCタイプと言う名前で生産されており
- 7
- 0
参加者募集

G&G アーマメント CM16 Carbine DST CM16 Carbine DST
R-GUN予定 参加者募集
ご予約はLINE・Eメール・TEL(営業時間中)にて承ります
9/14(金)定休日
- 0
- 0
頼れるオールラウンダー

東京マルイ M870 ブリーチャー M870 ブリーチャー
小さいのに強い。
- 5
- 0
これぞまさに漢

東京マルイ デザートイーグル .50AE デザートイーグル .50AE
見た目、撃ち味 最強。
- 3
- 0
お座敷シューターのワタシにはもったいない代物

KSC Mega MKM AR15 Mega MKM AR15
Youtubeでガスブロのライフルの動画を見つけ
「へぇ~実銃みたいな操作方法なのか・・・ニヤリ」
今まで電動にしか目を向けていなかったワタシの視野が
- 1
- 1
ガスブロ最強候補

KSC M93R II 07HK M93R II 07HK
つい最近 SYSTEM7 HK のM93Rを購入したので、ガスブロを愛するゲーマーさん達に推しておこうと思う。
新品定価23,000(税抜)
を今回
- 10
- 0
インパクトの割に値段の安いステキな子

S&T S&T MG42 電動ガン S&T MG42 電動ガン
MG42の中では最も安価であり、ヤフオクなどで5万前後で入手できる。
箱出しでの運用はほぼ無理で、メカボやマガジンも弱いので、突き詰めたカスタムには向かないものの、1200rpmくらいの実銃相当のカスタムであれば十分耐える。
普通の装備に飽きて、インパクト欲しいなーと思い始めた人にはオススメの一品。
- 2
- 2
電動MP40としては最高の一品

SRC MP40 MP40
おそらく電動MP40としては唯一にして至高の存在であると思われる。
AGM製と異なり、チャンバーの分解もできるので、カスタムすれば非常に優秀な銃に仕上がる。
運用時には最低限以下のカスタムをすることをお勧めする。
- 3
- 0
撃ってよし 飾ってよし NEWPPK/S(新旧比較)

マルゼン PPK/S ブラック PPK/S ブラック
現行版から一つ前のNEWPPK/Sを持っていたのだが
今回縁が有り現行版PPK/Sを入手したので
両者比較をしてみたいと思う。
- 4
- 0
弾幕は正義

東京マルイ M4パトリオットHC M4パトリオットHC
パトリオットに限ったことではないですし他のハイサイクルシリーズなら、一度は使ったことのある人は皆こう言うでしょう。
「弾幕は正義」と。
ハイサイクル故にレスポンスもかなり早く、セミでも弾幕が張れます。
- 5
- 0
使い勝手の良い名銃

東京マルイ G36C カスタム G36C カスタム
サバゲで使わせて頂き、かなり気に入ったので購入してみた。
以下、感想など。
- 9
- 2
G&D M4 DTW(チャイポン)

システマ トレーニングウェポン M4-A1 CQB-R トレーニングウェポン M4-A1 CQB-R
※今回のレビュー品は[G&D M4 DTW]です。
選択項目に該当品が無かった為、システマのトレポンを暫定的に選択させていただいています。
確か、2年前の私が「あ~、トレポン欲しいな~」って某オークションサイトや専門ショップで価格を見て一憂ばかりしてた頃に発見した物です。
- 6
- 0
SOCOM-47(SR-47)カスタム

東京マルイ M4A1カービン M4A1カービン
サバゲでは未使用
好きなパーツの寄せ集めのため、統一感のない一丁に(笑)
一応、マークスマンライフルのつもりで組立。
- 2
- 0
かなり手が入った一品

東京マルイ MC51 MC51
過去に最強の初心者銃と言われてました。
500発入る多弾数マガジン、軽く取り回りしやすいフォルム
それを中古で購入しカスタムしました。
- 5
- 0
作動性の良くなったVFC HK416(マガジン)

VFC VFC Umarex HK416A5 GBBR VFC Umarex HK416A5 GBBR
いやーついに来ましたねHK416A5!(激遅
とりあえずマグプル系で無難にまとめてみました。
今更サバゲーるに登録されてたのに気付いたので軽くレビューを……とはいってもまだサバゲーに持ってってないんですけどね。
- 1
- 0
これしかない!

マルシン 8mm バイオBB弾 0.35g 500発 8mm バイオBB弾 0.35g 500発
良いも悪いもないです。
8mmのバイオはこれしか存在しないので、多少高かろうがなんだろうが、選択肢が存在しません。
良く品切れになるので、ちょっと足りないかな?と思ったら、店にある時に買わないとダメです。
- 1
- 2
インドアには必須

エアソフトイノベーションズ CYCLONE サイクロン グレネード CYCLONE サイクロン グレネード
インドアでは必須であろうサイクロングレネードです。140発のBB弾を装填し、落下時の衝撃で信管が作動し、本体が回転しながらBB弾を撒き散らします。
- 1
- 0
撒くばかりがハイサイクルの価値と思うなよ

東京マルイ G3SAS ハイサイクル G3SAS ハイサイクル
それまでは、私もハイサイクル仕様には少し否定的な立場だったんです。
あるとき、リサイクルショップで非常に安い価格で売られていて、モノは試しにと購入してみたのです。
買ってすぐの時にチームリーダーが「使ってみたい」というので、ゲームでは私より先にリーダーに使われたのですが、曰く「弾足が遅い、散る、構えにくい。撒くだけしか能がない」と散々な言われよう。
- 17
- 1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最近人気の日記
第17回爆裂祭

バイパーは爆裂祭初参戦。
以前から一度は訪れてみたいと考えていたのですが、いままでなかなか機会がありませんでした。
今日は妻と出かける予定でしたが体調が悪いというので中止になり、「遊びに行っていいよ」というので良い機会とばかりに足を運びました。
- 2
- 4
極めろ!シャッガン道

X(旧twitter)で…マルゼンのポストで…新商品の発表ポストが…有った!
今回の新商品が…エアコキ系ショットガンの「CA870TAC-10」なるショットガンですf(^_^)
型は…海外メーカーの散弾系ショットガンの型と似ている!
- 1
- 2
H&K_USP分解組立チャレンジ

今日も寒いのですが先週土曜日も寒かったですよね。
一日中ストーブ焚いていました。
で、雨で出かける気がしないし、時間があるので昨年末にお亡くなりになったH&K_USPの分解を行ってみました。
- 1
- 2
コラムなんですけど

「静かなる暗殺者」
こんな経験は…ある?かなぁ~?
いないと思って…フラッグに…手を掛ける瞬間に…攻撃を受けた?事は…ありますか?
- 2
- 0
たかがエアコキ?されどエアコキ!?

こちらの動画は…エアコキ系ハンドガンを使用してサバゲーをしている内容の動画です(^-^)/
まぁ~強い人は…全員持っている?は…嘘では…ないと思いますが…(((^^;)
まぁ~極々少数?の人達?と考えています(-.-)ノ⌒-~
- 2
- 0
ロマンスタイルではない…リボルバーフリーク

クラウンのエアコキ系/ガス系の各リボルバーは…外見は…変わらず…中身は…多少は…変わって?いる?と思っています(-.-)y-~
ゲッター1は…クラウンのリボルバーの関わりは…パイソンとSWM29と…思う人は…多い?と思いますが…
実は…パイソン系とSWM29系以外を持っていました(過去形)
- 2
- 0
極めろ!シャッガン道

マルゼンのCA870シリーズは…ベースは…精密射撃用競技銃のAPS-2(ライフル銃)をベースしたショットガンです(^-^)/
なので…一説には…スペック的に…侮れない銃器です(-.-)y-~
まぁ~東京マルイのVSR-10とタメを張るスペック?とも…言われています(((^^;)
- 1
- 0
最後は銃器を使う者の「知恵と勇気」

90年代から…現在のサバゲーは…電動ガンが…主流となっています(-.-)y-~
まぁ~日本製も去る事ながら…海外メーカーの電動ガンも…侮れないです(-.-)y-~
なので…メインは…電動ガンが…当たり前に…なっています(本当に!!)
- 1
- 0
最後は銃器を使う者の「知恵と勇気」

前回のネタ(日記)の続き的に…f(^_^)
自身の身の危険等が…迫ると…
人は…とてつもない能力&力&集中力を発揮する時が…あります!
- 1
- 0
コラムなんですけど

「物欲の街を歩く者」
23日の日曜日に…池袋は…サンシャインシティーの近くで…「爆裂祭」を行ってました
ゲッター1は…物販イベントは…全然に行っていないです(-.-)y-~
- 1
- 0